ごみの分け方早見表五十音一覧-な行-
ごみ品目-な
品名 |
詳細・素材 |
条件 |
ごみ種 |
出し方と注意点 |
---|---|---|---|---|
ナイフ類 | 燃やさないごみ | 厚紙などに包んで「キケン」の表示を | ||
長靴 | 燃やすごみ | |||
流し台 | 粗大ごみ | |||
納豆の容器 | 外装フィルム | プラスチック | ||
納豆の容器 | 紙製 | 燃やすごみ | 資源にはなりません | |
納豆の容器 | プラスチック製 | 汚れているもの | 燃やすごみ | 資源にはなりません |
納豆の容器 | プラスチック製 | プラスチック | 軽くすすいで汚れを落としてください | |
納豆の容器 | 発泡製 | 汚れているもの | 燃やすごみ | 資源にはなりません |
納豆の容器 | 発泡製 | 資源 | 軽くすすいでふたつきコンテナに入れてください | |
ナプキン(生理用品) | 燃やすごみ | |||
鍋 | 30cm未満 | 燃やさないごみ | ||
鍋 | 30cm以上 | 粗大ごみ | ||
生ごみ | 燃やすごみ | 水分をよく切って出してください | ||
縄跳び | 燃やすごみ |
ごみ品目-に
品名 |
詳細・素材 |
条件 |
ごみ種 |
出し方と注意点 |
---|---|---|---|---|
ニカド電池 | 燃やさないごみ(水銀を含む製品) | 電器販売店の回収ボックスへ入れてください | ||
ニッケル水素電池 | 燃やさないごみ(水銀を含む製品) | 電器販売店の回収ボックスへ入れてください | ||
入浴剤の容器 | 紙製 | 燃やすごみ | ||
入浴剤の容器 | プラスチック製 | 汚れているもの | 燃やすごみ | プラスチックでは回収できません |
入浴剤の容器 | プラスチック製 | プラスチック | 軽くすすいで汚れを落としてください | |
人形 | 30cm以上 | 粗大ごみ | ||
人形 | 紙製 | 30cm未満 | 燃やすごみ | |
人形 | 金属製 | 30cm未満 | 燃やさないごみ | |
人形 | 陶磁器製 | 30cm未満 | 燃やさないごみ | |
人形 | プラスチック製 | 30cm未満 | プラスチック |
プラスチック以外の素材が含まれる場合は燃やすごみ |
人形ケース | 30cm以上 | 粗大ごみ | ||
人形ケース | ガラス製 | 30cm未満 | 燃やさないごみ | 30cm以上のものは粗大ごみ |
人形ケース | プラスチック製 | 30cm未満 | プラスチック | プラスチック以外の素材が含まれる場合は燃やすごみ |
ごみ品目-ぬ
品名 |
詳細・素材 |
条件 |
ごみ種 |
出し方と注意点 |
---|---|---|---|---|
ぬいぐるみ | 身丈30cm以上 | 粗大ごみ | ||
ぬいぐるみ | 身丈30cm未満 | 燃やすごみ | ||
縫い針 | 燃やさないごみ | ケースなどに入れて出してください | ||
ぬか | 燃やすごみ | |||
布くず | 燃やすごみ | |||
布類 | 燃やすごみ |
ごみ品目-ね
品名 |
詳細・素材 |
条件 |
ごみ種 |
出し方と注意点 |
---|---|---|---|---|
ネガフィルム | 燃やすごみ | |||
ネクタイ | 燃やすごみ | |||
ネコ砂 | 燃やすごみ | |||
ネジ | 燃やさないごみ | |||
ネックレス | 燃やさないごみ | |||
ネット(果物等) | プラスチック | |||
ネット(果物等) | 汚れているもの | 燃やすごみ | ||
寝袋 | 30cm以上 | 粗大ごみ | ||
寝袋 | 30cm未満 | 燃やすごみ | 30cm以上のものは粗大ごみ | |
粘着カーペットクリーナー | 燃やすごみ | |||
粘着テープ | 燃やすごみ | |||
粘土 | 燃やすごみ |
ごみ品目-の
品名 |
詳細・素材 |
条件 |
ごみ種 |
出し方と注意点 |
---|---|---|---|---|
農薬類 | 収集不可 | 専門業者に依頼してください | ||
ノート | 資源 | 雑誌と一緒に、しばって出してください | ||
ノートパソコン | 収集不可 | メーカーまたはリネットジャパンリサイクルに | ||
のこぎり(手引き) | 燃やさないごみ | |||
のこぎり(電動) | 粗大ごみ | 家庭用に限ります | ||
のみ(工具) | 燃やさないごみ | |||
海苔の缶 | 資源 | |||
のれん | 燃やすごみ | |||
ノンカーボン紙 | 燃やすごみ | 資源にはなりません |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください