江東区分別収集計画
計画の意義
この計画は、「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律」(容器包装リサイクル法)に基づき、区市町村が、びん・缶・ペットボトルなどの容器包装廃棄物を分別収集する際の基本的な事項を定めたものです。
容器包装廃棄物の分別収集に関すること、区民・事業者・行政のそれぞれの役割、取り組むべき方針を定め、循環型社会の形成を目指します。
(注釈)容器包装リサイクル法において「容器包装」とは、商品を入れる「容器」及び商品を包む「包装」(商品の容器及び包装自体が有償である場合を含む。)であって、商品が消費されたり、商品と分離された場合に不要となるものです(法第2条第1項参照)。
計画の概要
基本的方向
本計画を実施するに当たっての基本的方向は次のとおりです。
- (1)区民・事業者・区が5Rの取組みを推進するため、情報を共有し連携を強化します。
 - (2)ごみとなるものの発生を抑制します。
 - (3)環境負荷低減効果を考慮した効率的なリサイクルを推進します。
 - (4)ごみの適正処理を推進します。
 
計画期間
令和8年度~令和12年度(5年間)
関連ドキュメント
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
