ホーム > こども・教育 > 放課後支援 > 児童館 > 大島第二児童館 > 大島第二児童館|「江東区子育て情報ポータルサイト」の使い方

ここから本文です。

更新日:2023年6月14日

 大島第二児童館|「江東区子育て情報ポータルサイト」の使い方

「江東区子育て情報ポータルサイト」よりイベントの申込ができます。

大島第二児童館では、乳幼児親子の「年齢別プログラム」など一部のイベントの申込が「江東区子育て情報ポータルサイト」からネット申込できるようになりました。
申込の期間はイベントによって異なりますので、詳細は「江東区子育て情報ポータルサイト」イベントページよりご確認ください。

江東区子育て情報ポータルサイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

子育て情報ポータルサイト児童館イベントカレンダー

「江東区子育て情報ポータルサイト」の使い方

初めて使用される方は、「江東区子育て情報ポータルサイト」に進んでいただき、マイページ登録をしてください。(マイページ登録がお済の方はイベント参加申込の手順をご覧ください)

マイページ登録の手順

マイページ登録

住所を入力の際は必ず「都道府県」や「区」からの入力をお願いします。

マイページの登録が済ましたら、参加したいイベントの申込をしてください。

イベント参加申し込み手順

イベント申込

マイページ登録の手順・イベント参加申し込み手順 PDF

マイページ登録の手順・イベント参加申し込み手順PDF(PDF:812KB)(別ウィンドウで開きます)

 

ご覧になりたいページを選んでください

初めてご利用の方は、必ず「利用内容」をご確認ください。


利用案内

月間予定表
月間予定表

乳幼児と保護者の方
乳幼児と保護者の方へ

小学生・中学生・高校生世代のみなさん
小学生・中学生・高校生世代のみなさん

こども星空教室
こども星空教室

お知らせPDF
おしらせPDF

 

児童館からのおしらせ

!!大島第二児童館公式ツイッター!!

大島第二児童館の公式ツイッターをご存じですか?twitter

毎週の子育てひろば情報や児童館の行事の紹介などを配信しています!

写真も一緒に載せていますので、

初めての方も常連の方もぜひチェックしてみて下さい(*^_^*)

≪大島第二児童館公式ツイッター≫

[ユーザー名]江東区大島第二児童館関連情報

[アカウント]@kotojido_ojima2(外部サイトへリンク)

 

!!大島第二児童館公式PIAZZA!!

大島第二児童館の公式PIAZZAをご存じですか?piazza掲示

毎週の子育てひろば情報や児童館の行事の紹介などを配信しています!

写真も一緒に載せていますので、初めての方も常連の方もぜひチェックしてみて下さい(*^^*)

大島第二児童館公式PIAZZA

 

[アカウント名]大島第二児童館

 

 

 

関連情報

関連リンク

・大島第二児童館|トップページ

・大島第二児童館|利用案内

・大島第二児童館|月間予定表

・大島第二児童館|乳幼児と保護者の方

・大島第二児童館|小学生・中高生世代のみなさん

・大島第二児童館|おしらせPDF

大島第二児童館|こども星空教室

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

こども未来部 こども家庭支援課 大島第二児童館

郵便番号136-0072 東京都江東区大島4-5-1

電話番号:03-3637-2591

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?