大島第二児童館|小学生・中学生・高校生世代のみなさん
大島第二児童館では小学生・中学生・高校生世代を対象としたイベントがあります。
工作をしたり、みんなで記録にチャレンジしたりすることができます。
イベント以外にも、卓球やゲーム、大きな鏡を見ながらダンスをしたり、中学生以上は5時以降に卓球マシーンを使って遊ぶことができます。カードゲーム、ボードゲーム、漫画や卓球など、一人でも友達同士でも、ご家族でも楽しむことができます。
ぜひ大島第二児童館に遊びに来てください‼
・小学生~中高生世代向けにWi-Fiを設置しています。開館中いつでもご利用いただけます。学習や趣味にご活用ください!
一般利用は予約なしで利用できます!
一般利用は予約なしで利用できます。(行事など定員があるものにつきましては事前の予約が必要です。)
初めて利用される方は、「利用案内」のページをご覧ください。
おしらせ
「江東区子育て情報ポータルサイト」で一部イベントの申込ができます
大島第二児童館では、一部のイベントの申込が「江東区子育て情報ポータルサイト」からネット申込ができます。
詳細については、大島第二児童館|「江東区子育て情報ポータルサイト」の使い方」をご覧ください。
★(星)マークのものは、利用日の原則1週間前から子育てポータルサイトで予約ができます。子育て情報ポータルサイト申込期間終了後、定員に空きがある場合は、窓口で受付ます。
行事によって、申込受付開始が異なることがあります。詳しくは、各行事をご覧ください。
空きがあれば予約なしでも当日ご参加いただけます。
イベント申込方法については、「利用案内」の予約についてをご覧ください。
小学生・中高生世代向けプログラム
つくってみよう!
8月「モンスターキーホルダーをつくろう!」
日時:16日(土曜日)①13時30分~14時30分 ②15時~16時
対象:小学生~中高生世代
定員:各回8名(子育て情報ポータルサイト4名・窓口4名)
申込:1週間前から子育て情報ポータルサイトまたは窓口で受付 先着順
どちらか1つに参加可能です。
9月「写真が飾れるガーランドをつくろう!」
日時:17日(水曜日)15時~16時
対象:小学生~中高生世代
定員:10名(子育て情報ポータルサイト5名・窓口5名)
申込:1週間前から子育て情報ポータルサイトまたは窓口で受付 先着順
「おおにリンピック」~わなげ~
記録にチャレンジ!!
日にち:8月14日(木曜日)
時間:15時~16時
対象:どなたでも
申し込みは不要です。
こどなか会議
児童館に来ているみんなの意見で、より良い児童館にしよう!
対象:小学生~中高生世代
事前申込は不要です。
8月6日(水曜日) 11時~11時30分
9月3日(水曜日) 15時~15時30分
これからのこどなか会議で話し合ってほしいことをみんなで話そう!
いっしょに食べよう!
ランチタイムに図工室で防災食の五目ご飯とインスタントのスープはるさめのわかめと野菜を児童館で用意します。
日時:8月23日(土曜日) 12時~13時
対象:3歳以上~中高生世代 先着20名
申込:8月9日(土曜日)から窓口で受付
なつフェス
今年も開催決定!!
日時:8月1日(金曜日) ①10時~11時30分(最終入場11時) ②15時~16時15分(最終入場15時45分)
対象:0歳児~高校生世代
定員:①150名 ②120名
申込:7月18日(金曜日)9時から窓口にて
参加は1人1回になります。友達の分は申し込めません。
8月1日は終日なつフェスのため、一般利用はできません。
児童館宿泊体験
今年もやります。児童館に泊まろう。
日時:8月30日(土曜日)17時30分~31日(日曜日)10時
対象:小学4年生~中学3年生 男女10名ずつ
参加費:600円
申込:7月15日(火曜日)9時~7月26日(土曜日)17時まで窓口にて受付。
定員を超えた際は、抽選を行います。参加が決定した方のみ7月29日~31日までに電話連絡します。
定員に空きがあるため、追加募集を先着順で行います。参加希望される方は、児童館窓口またはお電話にてお知らせ下さい。定員に達した際には、受付を終了致します。また、8月9日(土曜日)までに保護者に来館いただき、申込書の提出、書類の記入と参加費を納入をお願いします。
保護者による参加費・書類提出期間:7月29日(火曜日)~8月9日(土曜日)(8月1,3,4日は除く)
ティーンズクッキング
城東保健相談所の栄養士さんと一緒に『乾物を使ったかんたんクッキング』にチャレンジしよう!
作った後はみんなでたのしく食べよう!!
日時:8月21日(木曜日) 14時~16時
対象:小学4年生以上~中高生世代 先着12名
申込:7日(木曜日) 9時から窓口で受付
ふれあいのつどい
大島福祉会館の方とポンポンBee作りを楽しもう!
日時:9月6日(土曜日)13時30分~15時
対象:小学生~中高生世代 先着10名
申込:8月30日(土曜日)9時から児童館窓口にて受付
卓球講習会
講師の方が来て卓球のやり方や技を教えてくれるよ!
日時:13日(土曜日)①14時~14時50分 ②15時~15時50分
対象:小学生~中高生世代
定員:各回8名
申込:1週間前から電話または窓口で受付 先着順
※運動靴と動きやすい服装でご参加ください。水筒、タオルを持参してください。
※13日(土曜日)の午後は集会室は一般利用ができません。
江東区民まつり大島地区大会『こども広場』
日にち:9月27日(土曜日)
時間:12時~15時
場所:第四大島小学校 校庭
大島第二児童館もゲームコーナーを出店します。遊びに来てね!
総合区民センターで作品展示もしているよ!
こども星空教室
詳しくは、大島第二児童館|こども星空教室をご覧ください。
中高生世代向けプログラム
Teen’s Base 大二 information
「Teen’sTime」
毎週火曜日から土曜日17時~18時
中高生世代は、卓球やピアノも使用できます。
BluetoothのスピーカーやWi-Fiも使用可能です!
「Teen’sTimePlus」
毎週水曜日19時まで開館しています!中高生世代だけの時間です。
「Teen’sBaseCafé」
水曜日・土曜日は午後5時から「Café」オープン!「ジュース」など飲めます。
児童館でできること
卓球…1グループ1回15分間です。ダブルスOK!
ピアノ…1グループ1回15分間です。
Bluetoothのスピーカー…音楽を流しながらダンスもできます♪大きな鏡もあります。
学習スペース…専用スペースがあります。
そのほかにも、自由に使えるカードゲームや漫画なども用意しています。
関連情報
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください