豊洲児童館|中学生・高校生世代のみなさん
現在、豊洲児童館は閉館中!!
5月はお休みですが、6月より出張児童館を実施します。
詳しくは、このページの6月の更新をお待ちください。
児童館の利用方法
一部を除き予約不要でご利用いただけます。
定員のあるイベント等は、引き続き事前にご予約ください。
初めて利用される方は、利用案内のページをご一読ください。
児童館からのお願い
- 児童館には、大切なもの・なくなっては困るもの(お金・カード・ゲーム機など)は持ってこないようにしてください。
- 交通ルールを守って気を付けて来てください。
- 児童館の前の道は、他の方も通る道です。自転車などで速く走ったり、ボールで遊ぶのはやめましょう。
中学生・高校生世代のみなさんへ
児童館って、幼児や小学生向けでしょ?
いえいえ、そんなことはありません!中学生・高校生世代のみなさんも、児童館で過ごしませんか?マンガを読むもよし、身体を動かすもよし、勉強、ボードゲームなど、ちょっとした息抜きにどうぞ。職員とのおしゃべりも大歓迎!
中高生世代支援事業「Teen’s Base」について
皆さんの投票により、愛称は『Teen’s Base』に決定しました!
投票に協力してくれた中高生の皆さま、ありがとうございました!
そして!インスタやってます!区内児童館もコツコツpost中です!
公式インスタグラム
@KOTO_TEENS_BASE_OFFICIAL
Teen’s Base公式インスタグラム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
↑ロゴマーク&インスタアイコンです。
【Teen’s Time】火曜日~土曜日の17時~18時
中高生優先の時間です。Wi-Fiが使えます。
【Teen's Time Plus】毎週水曜日の18時~19時
中高生限定で、開館時間を1時間延長しています。
【Teen's Café】毎週水曜日の18時~19時
中高生限定で1人1ドリンク無料提供。メニューは児童館でcheck!!
4月の行事
プラレールで遊ぼう
土曜日と日曜日!いつもと違うお部屋でオリジナルコースを作って、電車を走らせよう!
【日時】
(1)5日(土曜日)14時~16時
(2)13日(日曜日)10時~12時
【対象】2歳以上の幼児と保護者~小学生以上(幼児は保護者同伴)
【場所】プレイルーム
一輪車タイム (注釈)時間と定員に変更があります
【日時】2日(水曜日)
- 14時~14時30分 乗れない人
- 14時45分~15時15分 乗れる人
【場所】集会室
【対象】年長児(5歳児クラス)と小学生以上(幼児は保護者同伴)
【定員】各回7人
【申込】各回とも当日13時30分から窓口にて。(参加する本人が申込み)
【服装】必ず、運動靴とズボン(キュロットタイプのズボン、スカートパンツは、サドルに巻き込んで怪我をする可能性があるため不可)
アイディア工作「プラバン★つくろうよ」
【日時】3日(木曜日)・4日(金曜日)14時~16時(受付は15時50分まで)
【場所】プレイルーム
【対象】小学生以上
【定員】各日15人
囲碁ボール
【日時】18日(金曜日)16時~16時30分
【場所】集会室(半面)
【対象】小学生以上
【服装】ズボン・運動靴
5月の行事
豊洲児童館 大規模改修工事の実施に伴う休館について
【期間】令和7年4月22日(火曜日)~令和8年4月中旬まで(予定)
改修工事中は、乳幼児親子対象の年齢別プログラムや小学生・中高生世代対象のイベント等、会場を確保し「出張児童館」として実施します。
5月の児童館の行事はお休みです。
6月より、出張豊洲児童館を開始します。
詳しくは、このページの6月の更新をお待ちください。
第37回江東こどもまつり
【日時】5月18日(日曜日)午前10時~午後4時
【会場】都立木場公園北エリア・ティアラこうとう(こどもまつりコンサート)
今年も楽しいコーナーがたくさんあります!中高生世代ブースもあります!みんなあそびにきてください!
カックン・ユウチャン、豊洲児童館職員にも会場で会えるかも?
詳しい内容については江東区報5月11日号をご覧ください。
お願い
- 区立の中学生は下校後一度帰宅し、制服・ジャージではなく着替えてから来館してください。
- 児童館の利用には、児童館利用申請書の提出が必要です。中学生以上は自分で記入することができますが、住所や保護者連絡先記入欄がありますので、書けるようにしておいてください。
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください