豊洲児童館|利用案内
豊洲児童館より大切なおしらせ「大規模改修工事の実施に伴う休館について」
【期間】令和7年4月22日(火曜日)~令和8年4月中旬まで(予定)
改修工事中は、乳幼児親子対象の年齢別プログラムや小学生・中高生世代対象のイベント等、会場を確保し「出張児童館」として実施します。
詳細はホームページにてお知らせいたしますので、更新をお待ちください。
「出張児童館」の実施は6月開始を予定しています。
【問い合わせ先】
改修工事に関すること こども家庭支援課こども家庭係 03-3647-9230
豊洲児童館に関すること 豊洲児童館 電話番号は下をご覧ください。
4月22日(火曜日)から5月2日(金曜日)は 03-3531-2079 です。ただし、4月27日(日曜日)から29日(火曜日)は除きます。
・5月3日(土曜日)からは 070-3122-0454 です。仮事務所は辰巳児童館内となります。
開館時間及び休館日について
豊洲児童館は、改修工事のため休館期間中は設定していません。
利用できる人
乳幼児から中高生世代まで。
ただし、乳幼児は保護者の同伴が必要です。
利用方法
- 児童館利用申請書を利用当日までに提出してください。緊急時の連絡に備え必ず提出をお願いします。
- 児童館利用者カードを窓口で提示してください。
- 利用は無料です。
- 発熱等の諸症状がある方は利用をお断りさせていただきます。
各世代(乳幼児・小学生・中学生・高校生世代)での初回利用時に児童館の利用申請書の提出をお願いします。
前の世代で提出していた方も再度提出をお願いします。
児童館利用申請書は関連ドキュメントからダウンロードできます。または出張児童館(大規模改修工事のため、6月より出張事業となります)の会場でも配布しています。
小学生は保護者に記入(代筆は不可)をお願いしています。利用当日までに保護者の方が記入して持参するか、利用当日にお子さんと一緒に来てご記入いただく必要があります。
ご理解とご協力をお願いいたします。
プログラムの予約について
年齢別プログラムと定員のある行事は事前予約制となっています。
予約受付日時:実施日の一週間前から当日までの開館日の9時~17時(日曜日はお休みです。)
予約方法:豊洲児童館 070-3122-0454 まで電話にて、または出張児童館の会場でお申し込みください。(留守番電話機能はありません)
お子さまの氏名、電話番号等を伺います。
6月より出張児童館を開始します。
当日は空きがあれば受付が可能ですが、定員制のためご利用の前にお問い合わせをしていただくことをお勧めします。
予約人数が定員を満たした場合は利用を制限することがあります。
豊洲児童館公式X(旧Twitter)
豊洲児童館X(旧Twitter)では、行事の様子を発信中!ぜひご覧いただき、フォローをお願いいたします。
事業・イベント情報の他に、荒天による事業の中止・緊急時等でも活用します。
児童館からのお願い
- 児童館には、大切なもの・なくなっては困るもの(お金・カード・ゲーム機など)は持ってこないようにしてください。
- 交通ルールを守って気を付けて来てください。
- 児童館の前の道は、他の方も通る道です。自転車などで速く走ったり、ボールで遊ぶのはやめましょう。
関連ドキュメント
- 利用申請書乳幼児(PDF:219KB)(別ウィンドウで開きます)
- 利用申請書小学生(PDF:222KB)(別ウィンドウで開きます)
- 利用申請書中学生(PDF:215KB)(別ウィンドウで開きます)
- 利用申請書高校生世代(PDF:215KB)(別ウィンドウで開きます)
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください