地域社会における生活支援
地域における生活支援
中国残留邦人等とその配偶者および同伴帰国した2世・3世の方が地域社会の一員として生き生きと暮らすことができるように次の事業を行ないます。
各種相談事業…………日常生活における相談や助言
通訳派遣事業…………通院等の際に通訳を派遣
日本語教育支援事業…日本語教室の開催
健康増進事業…………太極拳教室、卓球同好会
お問い合わせ先
保護第一課事業調整担当(区役所2階24番)
TEL03-3647-9526
保護第二課自立支援担当(総合区民センター内)
TEL03-3683-2435
中国帰国者支援・交流センターのご紹介
国の委託を受け、公益財団法人中国残留孤児援護基金が帰国者を支援する施設として、中国帰国者支援・交流センター首都圏センターを開設しています。
日本語教育支援事業のほか、交流事業や地域支援事業、生活相談事業等を行っています。
お問い合わせ先
中国帰国者支援・交流センター(首都圏センター)
東京都台東区東上野1-2-13カーニープレイス新御徒町7階
TEL03-5807-3171
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください