ホーム > 健康・福祉 > 生活支援 > 生活困窮者自立支援制度 > 生活・仕事・家計の相談(生活困窮者自立支援制度)

ここから本文です。

更新日:2023年1月4日

生活・仕事・家計の相談(生活困窮者自立支援制度)

生活や仕事にお困りの方なら、どなたでも相談できます

相談窓口では、生活や仕事の困りごとや悩みについて一緒に考え、解決に向けたお手伝いを行います。(秘密厳守・相談無料)

こんなお悩みはありませんか?

【仕事のこと】

  • 病気になって働けなくなってしまった
  • 病気があって就職がむずかしい
  • 退職してからなかなか再就職できない
  • 面接でうまく話せない

【お金のこと】

  • 相談したいけれど頼れる人がいない
  • 借金が多くてどうしたら良いかわからない
  • 保険料、公共料金などが支払えず、請求書が家にたまっている
  • このままでは家賃が払えなくなる

【生活のこと】

  • 一時的に食料が無くなりそうだ
  • 子どもの養育や教育について相談したい
  • 何年もひきこもっていて、わからない事が多い
  • 家賃が安いところに住み替えたいが家探しが大変
  • 住むところが無い
  • 生活保護以外の支援を受けたい
  • 生活保護には該当しないが生活設計を見直したい

生活保護のご相談は、「生活保護について」をご参照ください。

相談の流れ

  1. お住まいの地域によって相談先が異なりますので、「福祉事務所保護第一課・第二課担当地域一覧」をご覧いただき、該当する窓口にご相談ください。
  2. 必要書類にご記入いただいた上で、相談員がお困りの内容をお伺いいたします。
  3. 相談員がご本人と一緒に目標や必要な支援を考え、計画を立てていきます。
  4. 相談員が総合的な支援を行うほか、ご相談の内容に応じて対応できる専門機関等にご案内します。

江東区では、家賃補助と就労支援をセットで行う「住居確保給付金事業」や、就職活動を始めるためのサポートを行う「就労準備支援事業」も行っています。

「住居確保給付金事業」「就労準備支援事業」は所得等、対象となる条件や受けられる期間に制限があります。

「住居確保給付金」は、住宅の貸主または貸主から委託を受けた事業者(不動産仲介事業者等)の口座に直接振込みます。

詳しくお知りになりたい方は 下記関連ページ「離職して住居に困っている方(住居確保給付金事業)」「直ちに仕事に就くことが難しい方(就労準備支援事業)」をご覧ください。

相談できる曜日と時間

月曜日~金曜日(祝日を除く) 8時30分~17時00分(12時00分~13時00分は受付のみ)

相談窓口 (住所により異なります)

お住まいの地域によって担当が違いますので、下記関連ページ「福祉事務所保護第一課・第二課担当地域一覧」をご覧ください。

保護第一課(江東区役所2階24番)
電話 03-3647-8487
Fax 03-3647-4917
メール jishi-tan1@city.koto.lg.jp

保護第二課(総合区民センター1階)
電話 03-3637-3741
Fax 03-3683-3722
メール jishi-tan2@city.koto.lg.jp

Fax・メールの場合は、氏名・住所・電話番号の記載をお願いします。後ほど、相談員より折返しお電話させていただきます。
なお、3日(年末年始・祝休日除く)を過ぎても電話がないようでしたら、お手数ですが、再度Fax・メールをいただきますようお願いします。

関連ドキュメント

関連ページ

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

生活支援部 保護第一課 自立支援担当 窓口:区役所2階24番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-4753

ファックス:03-3647-4917

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?