知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 健康・福祉 > 障害者福祉 > 相談 > 相談関係機関 > 特定(障害児)相談支援事業所

ここから本文です。

更新日:2025年1月20日

ページ番号:4332

特定(障害児)相談支援事業所

計画相談支援事業・障害児相談支援事業について

障害福祉サービスの利用を申請される方が、サービスを利用するための計画(サービス等利用計画、障害児支援利用計画)を相談支援事業者に作成依頼し、相談支援事業者が作成するものです。相談支援事業者は、利用者がサービス利用を開始した後、定期的にサービスの利用状況を確認(モニタリング)し、必要に応じてサービス内容の調整や見直しを行います。

対象者

障害福祉サービス等を利用するすべての方

利用料金

原則として利用者の方の費用負担はありません。

江東区外など事業所の通常の実施地域以外の地域の居宅等を訪問した場合は、交通費等の実費負担が発生する場合があります。

特定相談支援事業所・障害児相談支援事業所一覧(江東区内)

区内の相談支援事業所・障害児相談支援事業所の一覧です。区外の事業所と契約しても差し支えありません。

特定相談支援事業所・障害児相談支援事業所一覧(令和7年1月1日現在)(PDF:138KB)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

障害福祉部 障害者施策課 指導検査係 窓口:防災センター2階17番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3699-0329

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?