埋蔵文化財包蔵地の照会について
埋蔵文化財包蔵地の有無の照会は、文化財係窓口(区役所4階32番窓口)、あるいはFax(03-3647-8470)で受け付けております。
(注釈)齟齬が生じる可能性があるため、原則、電話での照会は受け付けておりません。
照会の際には受付票への記入および照会地の案内地図(住宅地図など)の提示をお願いいたします。
連絡先についてはページ下部「照会の流れ」欄をご参照ください。
なお、近代以降の埋め立て地(臨海部など)については照会が不要です。
照会不要地域(注釈)近代以降の埋め立て地のため、埋蔵文化財包蔵地はありません
- 全域
青海、有明、海の森、枝川、塩浜、潮見、東雲、新木場、新砂、辰巳、豊洲、夢の島、若洲、東陽1・2丁目 - 一部
木場1丁目:1番地全域および2・5番地の一部
木場6丁目:1~6・14・15番地全域および7・8・13番地の一部
古石場3丁目:1番地全域
新大橋1丁目:2・6・7・13番地全域および1・5・8・12番地の一部
常盤1丁目:4番地全域および1・6番地の一部 - 照会不要地域一覧(簡易地図付き)(PDF:188KB)(別ウィンドウで開きます)
- 一部に関してご不明な点がありましたら、「お問い合わせ」の電話番号までご連絡ください。
照会の流れ
Faxの場合
以下の2点を文化財係まで、Fax(03-3647-8470)でお送りください。
(注釈)送信票の送信および事前の電話連絡は不要です。
- 記入済みの「照会受付票」
- 照会地点の地図(住宅地図など)
執務時間(午前8時30分~午後5時)を過ぎますと、回答書の送信は翌執務日以降となります。
「照会不要地域」の照会は受け付けておりませんので、照会受付票をお送りいただいても回答書をお送りすることはできません。
窓口にお越しの場合
照会地の案内地図(住宅地図など)をお持ちください。
なお、ウェブ上の「お問い合わせフォーム」やメールでは受け付けておりません。
(注釈)同一住所が多数存在し、位置の確認で齟齬が生じる恐れがあるためです。
回答について
Faxの場合
折り返し「回答書」(無料)をFaxでお送りいたします。
窓口にお越しの場合
「回答書」(無料)を発行するか、口頭のみかをお選びいただけます。
照会受付票の入手方法
次の入手方法があります。
- 下のリンクから受付票書式をダウンロードすることができます(PDF版、Excel版がありますのでご希望のファイルをご利用ください)。
- 文化財係窓口(区役所4階32番)にお越しの際はその場でご記入いただけます。
- 文化財係まで電話(03-3647-9819)にてご連絡いただきますと、折り返しFaxでお送りいたします。
包蔵地照会の受付票書式
関連ファイル
関連ページ
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください