ここから本文です。

更新日:2022年10月5日

江東区民まつり中央まつりQ&A

よくある質問

  • Q.今年の江東区民まつり中央まつりはいつ開催されますか?

 A.令和4年10月15日(土)16日(日)の10:00~16:00に開催します。

  • Q.場所はどこですか?

 A.都立木場公園を主会場とし、亀戸文化センター(カメリアホール)、豊住ゲートボール場でもイベントが開催されます。

  • Q.無料巡回バスはありますか?

 A.運行予定です。

  • Q.駐車場はありますか?

 A.公園内の駐車場は一般利用者優先のため、近隣の民営駐車場をご利用ください。なお、台数に限りがあるため、できるだけ公共交通機関や無料巡回バスをご利用ください。

  • Q.駐輪場はありますか?

 A.臨時駐輪場をご利用ください。なお、台数に限りがあるため、できるだけ公共交通機関や無料巡回バスをご利用ください。また、バイク駐輪場はございませんので、ご注意ください。

  • Q.車いすでも参加できますか?

 A.ぜひご参加ください。一部公園内に段差や芝生のエリアがございますので、通行の際はご注意ください。

  • 授乳室やおむつ替えスペースはありますか?

 A.仮設テントにてご用意しております。衛生面の都合上、お湯や電子レンジ等のご用意はありませんので、ご注意ください。

  • トイレはありますか?

 A.公園内の常設トイレに加えて、仮設トイレを6か所、18台設置しております。だれでもトイレは必要とされる方の優先利用にご協力ください。

  • 公園の遊具は当日も使えますか?

 A.ご使用いただけます。

来場者登録について

 LINEアプリで「江東区民まつり」アカウントを友だち登録していただく必要があります。スムーズな入場のために、事前の友だち登録にご協力をお願いします。

 LINEの友だち登録ができない場合などは、会場で氏名と連絡先を記入してください。

 また、LINE「江東区民まつり」アカウントでは、区民まつりを楽しむうえで便利な情報が掲載されております。ぜひ友だち登録をお願いします。

 

  • Q.LINEの友だち登録をしたけど、来場者登録画面はどこにありますか?

 A.トーク画面下のメニュー右下の参加証をタップし、表示される画像を各広場の入場時にスタッフへご提示ください。

  • こどもが携帯電話を所持していません。来場者登録は必要ですか?

 A.未就学児のお子様(保護者同伴の場合)は保護者が登録済であれば、個別の登録は不要です。その他、LINEでの登録ができない場合などは、会場で氏名と連絡先を記入してください。

  • 「区民まつり」アカウントに対して個別の質問をすることは可能ですか?

 A.個別のご質問にはお答えいたしかねますので、ご了承ください。

LINE「江東区民まつり」アカウントはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

江東区民まつりLINE

 

お問い合わせ

地域振興部 地域振興課 交流推進係 窓口:区役所4階25番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4-11-28

電話番号:03-3647-4963

ファックス:03-3647-8441

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?