ホーム > くらし・地域 > コミュニティ > 区民まつり > 江東区民まつり中央まつり > 江東区民まつり中央まつりについて
ここから本文です。
更新日:2022年10月18日
令和4年度10月15日(土曜日)、16日(日曜日)に「第40回江東区民まつり中央まつり」を開催しました。新型コロナウイルス感染症対策のもと3年ぶりの開催となりましたが、たくさんの方が来場され会場内はとても賑わいました。
参加者・関係者のみなさまにおかれましては、江東区民まつり中央まつりの開催にあたり、多大なご協力をいただき、誠にありがとうございました。
令和4年10月15日(土曜日)、16日(日曜日)
午前10時から午後4時まで
都立木場公園、亀戸文化センター(民踊まつり:日曜日)、豊住ゲートボール場(世代交流ゲートボール大会:日曜日)
江東区民まつり中央実行委員会
・会場内各広場に出入口を設け、入場人数の制限を行います。なお、入場をお待ちいただくことがあります。スタッフの誘導に従ってください。
・出入口等で手指消毒・検温・来場者登録確認を行います。
・ LINEアプリで「江東区民まつり」アカウントを友だち登録していただく必要があります。スムーズな入場のために、事前の友だち登録にご協力をお願いします。
・LINEの友だち登録ができない場合などは、会場で氏名と連絡先を記入してください。
LINE「江東区民まつり」アカウントはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
会場内では、飲食エリア内でのみ飲食をすることができます。黙食にもご協力ください。
約500人による圧巻のオープニングパレード!
イベント広場は、「オープニングセレモニー」が行われるなど、まつり会場の中心地です。メインステージではさまざまなプログラムを予定しています。
【主なイベント】
多目的広場には、区内商店や中小企業による出店のほか、「チャリティーバザー」や「福祉体験コーナー」があります。広場中央のスペースでは、オリンピック・パラリンピックの競技を体験できる「KOTOスポーツフィールド」を開催します。
【主なイベント】
※区内商店による出店
「江東区内共通商品券」は今年の区民まつりでは
販売しません!
一流アスリートのトランポリン実演、高い!
江東区の伝統芸能、木場の角乗り!
入口広場では「エコ環境ゾーン」や「NPO・市民活動コーナー」など多彩な催しが行われます。
また、日曜日はイベント池で民俗芸能「木場の角乗」が披露されます。伝統の技で、大勢の観衆をドッと沸かせます!
【主なイベント】
「はるばるバザール(地方物産展)」では、全国各地から江東区ゆかりの自治体が大集合(約30市町村が参加)!ご当地グルメや各地の特産品を販売します。
【主なイベント】
全国各地の特産品・名産品に舌鼓!
区内の町会・自治会の皆さんも模擬店を出店!
芝生が広がるふれあい広場では、協賛企業等による手づくり体験ブースや飲食店が立ち並び、飲食スペースもあります。
【主なイベント】
電車をご利用の方
都営バスをご利用の方
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください