江東区コミュニティ助成事業補助金
申請受付期間は令和7年9月1日~9月12日まで
江東区コミュニティ助成事業補助金とは
本補助金は、一般財団法人自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として実施しています。申請は東京都を経由して区がおこないます。
補助金は、区が自治総合センターの助成金を活用して、事業を実施した町会及び自治会に交付します。
なお、補助金の支払いは、事業終了後、全ての手続きが完了した後になります。それまでは全額が町会及び自治会のご負担となります。
詳しくは、下記の関連ドキュメントより、補助金のご案内をご覧下さい。
事業の採択は、自治総合センターがおこないます。不採択になる場合もありますので、ご了承ください。
対象団体と補助の要件
区と事務委託契約を締結している町会・自治会が実施する、自治総合センターが定める事業が対象です。
主に、町会・自治会が所有かつ管理するお祭り備品等の修繕及び購入費と町会・自治会活動に必要と判断される備品購入が対象になります。
詳しくは、下記の関連ドキュメントより、補助金のご案内をご覧下さい。
補助金額
- 補助金額は100万円から250万円(10万円単位、10万円未満切り捨て)
- 助成対象経費は、事業の実施に要する経費の総額以内とします(補助率100%)
その他
- 事業の決定は翌年の3月下旬頃になります。
- 事業が採択された場合、実施年度から10年を経過しないと次の申請は出来ません。
- 事業で整備した備品等のすべてに、指定の広報表示(PDF:563KB)(別ウィンドウで開きます)を行なう必要があります。(デザインは自治総合センターのホームページよりダウンロード可能です。)
- 自治総合センターの助成金を利用して整備した旨を区報又はHPに掲載いたします。
関連ドキュメント
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください