町会・自治会地域活性化事業補助
町会・自治会活性化事業補助金とは
町会・自治会が主催する、地域コミュニティの活性化及び地域住民の交流を図る事業の実施に要する経費を補助するものです。
対象団体
令和7年度に区と事務委託契約を締結している町会・自治会が主催し、区内で実施する地域コミュニティの活性化及び地域住民の交流を図る目的の事業が対象です。
補助金額
次の3つの枠があり、2(こどもイベント枠)と3(地域防犯枠)はどちらかを選択し、申請することができます。(2と3の併用は不可)
1.地域イベント枠
町会・自治会が主催し、区内で実施される地域コミュニティの活性化及び地域住民の交流を図るイベントで所定の要件を満たすもの。20万円を上限とし、補助対象経費の10分の10を補助する。
2.こどもイベント枠
こどもや子育て世帯に向けたイベントで、所定の要件を満たすもの。10万円を上限とし、補助対象経費の10分の10を補助する。
3.地域防犯枠
防犯講習会等の防犯イベントで、所定の要件を満たすもの。10万円を上限とし、補助対象経費の10分の10を補助する。
関連ドキュメントに案内を掲載しておりますが、要件や対象経費等はそれぞれの枠に応じて異なりますので、ご不明点がございましたら、事業の実施前に必ず地域振興係までご相談ください。
関連ドキュメント
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください