滞納処分に係る特別区税の納税証明書(公益法人認定、酒類販売免許申請等)
概要
公益法人認定や事業報告、酒類販売業免許等申請、入札審査、助成金申請等の理由で国や都道府県・区市町村に提出目的の納税証明書を発行いたします。下記により郵送または窓口にてご請求ください。
郵送でのご請求
(1)~(3)【および(4)(5)】を下記送付先へお送りください。
- 本人からの請求→本人の住所へ証明書を返送する場合は(1)~(3)【江東区から転出し、さらに住所や氏名を変更された場合は(1)~(4)】をご送付ください。
- 法人からの請求→法人所在地へ証明書を返送する場合は(1)~(3)をご送付ください。
- 代理人が請求の場合は(1)~(3)および(5)をご送付ください。
(1)申請書
プリント用申請書(PDF:149KB)(別ウィンドウで開きます)
プリント用申請書に必要事項を記入してください。
プリントができない場合等は白紙や便せんなどに必要事項をご記入のうえ申請書を作成してください。
(2)手数料
- 1通につき300円です。郵便局で定額小為替(ていがくこがわせ)を購入ください。(購入日より6か月以内のもの)指定受取人欄等は記入しないでください。
- 現金も取り扱います。(現金書留をご利用ください)
(3)返信用封筒
切手を貼り、あて先を記入してください。
お急ぎの場合は速達分の切手を貼ってください。
(4)本人確認資料写し
マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、在留カード等1点のコピー
(5)委任状および代理人の本人確認資料写し
プリント用委任状(PDF:98KB)(別ウィンドウで開きます)
プリントができない場合等は白紙や便せんなどに必要事項をご記入のうえ申請書を作成してください。
送付先
〒135-8383
江東区東陽4丁目11番28号
江東区役所課税課証明担当あて
到着までの期間について
ご送付いただいた書類が区役所に到着後、内容等に不備がない場合、原則翌日(翌日が土曜日・日曜日・祝日の場合は翌営業日)の発送です。
普通郵便をご利用の場合、土曜日・日曜日・祝日が入ることにより、また地域により到着が10日以上かかる場合がございます。
お急ぎの場合は速達郵便をご利用ください
(参考・日本郵便ホームページ)普通郵便の土曜配達の休止・お届け日数の繰り下げ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
窓口でのご請求
受付場所
江東区役所課税課窓口(区役所本庁舎5階3番窓口)
- 納税状況の照会作業により申請から発行まで30分ほど時間がかかる場合があります。
受付時間
月曜日~金曜日(祝休日・12月29日~1月3日を除く)
午前8時30分~午後5時
必要書類等
手数料・申請書
- 1通300円(現金・なるべくおつりが出ないようお願いいたします。)
- 申請書は課税課に用意しておりますので窓口でご記入いただくか、あらかじめ下記申請書をご記入のうえお持ちいただくこともできます。
- プリント用申請書(PDF:149KB)(別ウィンドウで開きます)
個人についての証明
本人または住民票で同一世帯の親族
- お越しになる方の本人確認資料(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)
上記以外の方
- 委任状(下記プリント用委任状をご利用ください。プリントができない場合は白紙や便せんなどに必要事項をご記入のうえ申請書を作成してください。)
- プリント用委任状(PDF:98KB)(別ウィンドウで開きます)
- お越しになる方の本人確認資料(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)
法人(事業所)についての証明
「申請される法人」と「窓口に来られた方」の関係を確認できる書類
- 職員証・社員証及び本人確認資料(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)
- 職員証・社員証がない場合や法人職員・社員以外の方は委任状および請求者の本人確認資料
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください