ホーム > くらし・地域 > 税金 > 税に関する各種証明 > 住民税および軽自動車税の各種証明の受付場所および請求方法(申請書・委任状)

ここから本文です。

更新日:2024年4月1日

住民税および軽自動車税の各種証明の受付場所および請求方法(申請書・委任状)

住民税および軽自動車税の証明書の種類、手数料および受付場所

  • 開庁日(祝日を除く月~金曜日)の午前8時30分から午後5時まで

種類

受付窓口

コンビニ交付

手数料

区役所
(延長窓口含む)

豊洲特別出張所
(延長窓口含む)

出張所

住民税課税・非課税証明書

最新年度分のみ可

300円(コンビニ交付は200円)

住民税納税証明書

不可

300円

軽自動車納税証明書
(車検用)

不可

無料

 

コンビニ交付で課税・非課税証明書を取得する際の注意

1、コンビニ交付で取れる税の証明書は、マイナンバーカード所有者本人の最新年度の課税・非課税証明書のみです。納税証明書はお取りになれません。

2、下記の方はコンビニ交付を利用できません。

  • 住民登録が江東区にない方
  • 転出届を提出した方(転出予定者)
  • 外国籍の方で在留期間が満了した方

3、課税・非課税証明書は、賦課期日時点(該当年度の1月1日)の住所と現在の住所がどちらも江東区の方しか発行できません。なお、証明書には賦課期日時点の江東区での住所と氏名(または通称名)が記載されます。

証明書のコンビニ交付について詳しくはマイナンバーカードを使った証明書コンビニ交付(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

窓口にお越しいただく方の本人確認

各種証明の請求の際には、窓口にお越しいただく方の、本人確認をさせていただきます。

窓口にお越しの際は、マイナンバーカード、住基カード、運転免許証、パスポート、健康保険証等の本人が確認できるものをお持ちください。ご協力をお願いいたします。

非課税・課税証明および納税証明の請求について

1.窓口で請求する場合

<窓口にお越しいただく方(請求者)>は、次のものを用意してください。

証明する年度の「1月1日現在」の住所地が「江東区」であり、申告を済ませている場合、証明します。

  • 本人または(住民票で)同一世帯の親族
    • 本人確認ができる身分証明書等
  • 上記以外の代理人の方
    • 委任状(下記「委任状について」を参照してください。)
    • 本人確認ができる身分証明書等

2.郵送で請求する場合

下記関連ページ「郵送請求・電話予約について」をクリックしてください。

3.電話予約をする場合

下記関連ページ「郵送請求・電話予約について」をクリックしてください。

軽自動車用(車検用)納税証明の請求について

軽自動車用(車検用)納税証明書については「納税義務者(個人または法人名)」「住所(定置場所)」「標識番号(ナンバー)」のご記入が必要です。委任状・印鑑の必要はありません。

委任状について

代理人が、窓口にお越しいただく場合は、委任状(コピーは不可)が必要になります。

  • 委任状は、「請求者本人」が書いたものに限ります。
  • 委任者の氏名は自署してください。
  • 必要な「年度」および「通数」を必ず記入してください。(年度の記載がない場合は、最新年度のみの交付となります。)
  • 下記関連ドキュメントの委任状をプリントしてご利用ください。または記入例に沿って便箋等で手書きにより作成ください。
  • ご記入の際は黒または青のボールペン・インク・サインペンでご記入ください。(字の消えるボールペン等は不可)

申請書

必要に応じて、下記関連ドキュメントの申請書をダウンロードしてご利用ください。(窓口にもご用意しております)

関連ドキュメント

関連ページ

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

区民部 区民課 証明係 窓口:区役所2階4番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-3164

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?