ホーム > くらし・地域 > 税金 > 税に関する各種証明 > 税証明書の郵送請求・電話予約について

ここから本文です。

更新日:2024年4月20日

税証明書の郵送請求・電話予約について

令和6年度課税(非課税)証明書・納税証明書の発行開始日について

令和6年度税証明発行開始日については下記リンク先をご参照ください。

令和6年度の住民税課税(非課税)証明書、納税証明書の発行開始日について(別ウィンドウで開きます)

(非)課税証明書(所得証明書)・納税証明書の郵送請求について

窓口で直接請求できない方は下記の方法により郵送請求をすることができます。

代理人の方が発行を請求する場合には、委任状および代理人の本人確認資料(マイナンバーカード・運転免許証等)を持参して窓口でご請求ください。郵送での請求はお取り扱いしておりません。

ご用意いただくもの

1.便せん・白紙等に次の(1)~(7)を記入したもの。またはプリント用申請書をご利用ください

(1)証明書を必要とする方の氏名(申請者本人)・生年月日・現住所・日中ご連絡の可能な電話番号

(2)江東区での住所(必要とする証明年度の1月1日現在の江東区住所)

(3)証明書の種類(課税・非課税・納税)

(4)記載内容(全部・一部<控除欄を省略したもの>)

(5)必要とする年度【例:令和5年度証明書は前年の令和4年1月から12月の所得等の証明です

(6)必要とする枚数

(7)証明書の使用目的

 

プリント用申請書(PDF:261KB)(別ウィンドウで開きます)

2.手数料

1通につき「300円」です。

  • 必要通数分の手数料を「定額小為替(ていがくこがわせ)」でご用意ください。(切手・印紙は不可)
  • 定額小為替はゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口で扱っています。
    定額小為替購入時の手数料につきましては、申請者ご自身の負担となります。予めご了承願います。
  • 小為替の金種・組み合わせは問いません。例として4通請求で1200円となりますが、300円小為替×4枚でなくても1000円+200円
    または750円+450円という組合せもできます。手数料の少ない組み合わせをご利用ください。
  • 定額小為替は発行日より6ヵ月以内のもので、何も記入しないでください。
  • 現金も取り扱います。(現金書留)
  • 海外から郵送請求される方の手数料、送料、本人確認資料は「海外から郵送請求される方へ」(別ウィンドウで開きます)をご参照のうえご請求ください。

3.返信用封筒

切手を貼り、送付先を記入してください.

返信用の切手の目安として、定型封筒で3通まで84円、7通まで94円、定形外扱いで8通~20通まで140円となります。速達や書留などを希望される方は、その分の切手を貼り、封筒に表示ください。

郵送請求での返信はご本人確認も兼ねていますので、証明者ご本人以外の宛先で送付することはできません。また、「送付先」はご本人の現住所(住民登録地)のみとなります。勤務先・別住所等には送付できません。ご了承ください。

4.本人確認資料1点(コピー)

江東区から転出した先で、さらに転居・転出した方や氏名に変更があった方のみ必要です。

マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、パスポート、在留資格カード、介護保険被保険者証など本人確認資料1点の写しを同封ください。(健康保険証は「保険者番号」「記号・番号」をマスキングのうえコピーしてください)

 

上記1~3(必要な方のみ4)を封筒に入れ、下記あて先まで送付してください

あて先
〒135-8383

江東区東陽4-11-28

江東区役所課税課証明担当あて

到着までの期間について

ご送付いただいた書類が区役所に到着後、内容等に不備がない場合、原則翌日(翌日が土日祝日の場合は翌営業日)の発送です。

普通郵便をご利用の場合、土日・祝日が入ることにより、また地域により到着が10日以上かかる場合がございます。

お急ぎの場合は速達郵便をご利用ください。

(参考・日本郵便ホームページ)普通郵便の土曜配達の休止・お届け日数の繰り下げ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

軽自動車税(二輪車含む)納税証明書の郵送請求について

継続審査用(車検用・無料)の郵送請求について

ご用意いただくもの

(1)便せん・白紙等に次の1~5を記入したもの。またはプリント用申請書(PDF:127KB)(別ウィンドウで開きます)をご利用ください。

1.「車検用納税証明書を請求します」

2.標識番号(ナンバー)

3.車検証記載の住所・氏名(法人の場合は名称)

4.請求者住所・氏名(法人・車検を実施する整備工場等の場合は名称および担当者)

5.請求者の連絡先電話番号

(2)返信用封筒

切手を貼り、送付先を記入してください。速達や書留などを希望される方は、その分の切手を貼り、封筒に表示ください。

上記(1)(2)を下記あて先まで送付してください

あて先
〒135-8383江東区東陽4-11-28江東区役所課税課証明担当あて

 

非車検用納税証明書の郵送請求について

ご用意いただくもの

(1)便せん・白紙等に次の1~6を記入したもの。またはプリント用申請書(PDF:127KB)(別ウィンドウで開きます)をご利用ください。

1.「非車検用納税証明書を請求します」

2.標識番号(ナンバー)

3.必要な年度および通数

4.車検証・登録証記載の住所・氏名(法人の場合は名称)

5.請求者住所・氏名(法人の場合は名称および担当者)

6.請求者の連絡先電話番号

(2)手数料(1通につき300円)

定額小為替(ていがくこがわせ)をご用意ください。定額小為替は郵便局で購入ください。現金(現金書留)も受付けます。

(3)返信用封筒

切手を貼り、送付先を記入してください。速達や書留などを希望される方は、その分の切手を貼り、封筒に表示ください。

注:車検・登録証に記載された個人・法人以外の方が請求する場合は委任状および代理人の本人確認資料コピー1点(運転免許証・健康保険証等)を同封ください。

上記(1)~(3)を下記あて先まで送付してください

あて先
〒135-8383

江東区東陽4-11-28江東区役所課税課証明担当あて

窓口での請求

区役所5階3番窓口のみの取り扱いとなります。

 

電話予約について

あらかじめ電話予約をいただくことにより、土曜日または日曜日に指定の施設の指定の時間帯に証明書を受け取ることができます。

電話予約受付時間及び場所

  • ご希望の受取り施設を確認のうえ、予約施設にお電話ください。
  • 税証明書を作成するため住所・氏名・生年月日等をおたずねいたします。
  • 申請者(受け取りに来る人)は本人に限ります。
  1. 受付時間開庁日(祝日を除く月~金曜日)の午前9時~午後4時30分
    受付できるのはその週末の土日受取分に限ります。
  2. 受付場所下記予約施設
  3. 交付日及び交付時間
    毎週土曜、日曜日の午前9時~午後5時
    ただし、土曜、日曜日が祝日であっても、交付施設が開庁している場合は交付いたします。

受け取り当日に持参いただくもの

  1. 手数料1通につき300円(おつりが出ないようお願いします。ただし、軽自動車納税証明《車検用》は無料)
  2. 印鑑
  3. 本人を確認できるもの
    マイナンバーカード・運転免許証・パスポート・在留カード・健康保険証など

予約施設

電話番号

証明書受け取り施設

所在地 電話番号

区役所課税課

03(3647)8004

区役所本庁舎1階宿直室

東陽4-11-28

03(3647)9111

白河出張所

03(3642)4456

深川江戸資料館1階事務室

白河1-3-28

03(3630)8625

富岡出張所

03(3642)8306

深川スポーツセンター1階事務室

越中島1-2-18

03(3820)5881

豊洲特別出張所

03(3531)6316

豊洲文化センター8階事務室

豊洲2-2-18

03(3536)5061

亀戸出張所

03(3683)3734

亀戸文化センター5階事務室

亀戸2-19-1

03(5626)2121

大島出張所

03(3637)2451

総合区民センター2階事務所

大島4-5-1

03(3637)2261

砂町出張所

03(3644)2181

砂町文化センター1階事務室

北砂5-1-7

03(3640)1751

関連ドキュメント

お問い合わせ

区民部課税課課税第二係
電話03(3647)8004
FAX03(3647)4822

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

区民部 課税課 課税第二係 窓口:区役所5階3番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-8004

ファックス:03-3647-4822

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?