江東区男女共同参画に関する調査について~調査ご協力のお願い~
男女共同参画に関する調査を実施します。調査対象の事業所へは11月上旬に区が委託した調査委託事業者を通じ、調査票をお送りしますので、ご協力をお願いします。
調査目的
江東区では、男女共同参画社会の実現に向けて、第7次までの行動計画を策定し継続的に施策を推進してきました。令和7年7月には「江東区男女共同参画及び多様性の尊重を推進する条例」を改正し、すべての区民が性別等にかかわらず互いの人権を尊重し、多様な価値観や生き方を理解し合える社会の実現を目指し、施策を推進しています。今回の調査は、男女共同参画社会の推進に先進的に取り組んでおられる事業所の方に、男女共同参画に関する考えや実態などをお聞かせいただき、令和7年度に策定する新たな男女共同参画行動計画・女性活躍推進計画である「男女共同参画KOTOプラン2026」や今後の事業の参考とさせていただくことを目的に実施するものです。お忙しいところお手数ですが、調査の趣旨をご理解いただきご協力くださいますようお願いいたします。
調査対象
厚生労働省より「えるぼし」「プラチナえるぼし」の認定を受けている区内企業・事業所に調査をお願いしております。
(注釈)調査対象の事業所へは11月上旬に区が委託した調査委託事業者を通じ、調査票をお送りします。
回答方法
WEB回答フォームよりご回答をお願いいたします。
11月14日(金曜日)までにご回答ください。
WEB回答フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
注意事項
- ご回答いただいた企業・事業所のうち別途ヒアリングをさせていただく場合があります。(対面またはオンライン)
- この調査で得た情報は上記の目的以外では使用しません。
本調査に関する問い合わせ先(調査委託業者)
株式会社名豊(メイホウ)
住所:〒450-0003名古屋市中村区名駅南一丁目21番19号名駅サウスサイドスクエア9階
電話:052-526-6001Fax:052-526-6003
Eメール:seisaku03@meihou-c.co.jp
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
