知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > くらし・地域 > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画の推進 > パルシティ江東通信最新号(vol.63)を発行しました!

ここから本文です。

更新日:2025年3月19日

ページ番号:26586

パルシティ江東通信最新号(vol.63)を発行しました!

人権推進課では、男女共同参画推進のための啓発紙を年6回発行しています。毎号テーマを1つに絞って気軽に読める内容です。ぜひご覧ください。

パルシティ江東通信最新号

パルシティ江東通信最新号を発行しました。

今号では、「フェムテック」と「フェムケア」をキーワードに、女性の健康課題と女性活躍推進について考えます。

パルシティ江東通信バックナンバー

過去に発行されたパルシティ江東通信はこちらからご覧いただけます。

号数 発行日 タイトル ファイル
62 令和7年1月22日 個々を尊重する社会を目指して パルシティ江東通信vol.62(PDF:395KB)(別ウィンドウで開きます)
61

令和6年11月27日

これって「モラハラ」!?
支配的な自分に気づく
パルシティ江東通信vol.61(PDF:343KB)(別ウィンドウで開きます)
60

令和6年9月25日

多様な視点が災害対応力を強化する パルシティ江東通信vol.56~60(PDF:1,260KB)(別ウィンドウで開きます)
59 令和6年7月24日

恋する前に知ってほしいこと

~デートDV~

58 令和6年5月23日

LGBT等のこどもたちが

安心して相談できる大人になるために

57 令和6年3月28日 アンコンシャス・バイアス解消にむけて
~実践編~
56 令和6年1月22日 世界一と評価されている日本の男性育休制度
55 令和5年11月28日

ノーベル経済学賞受賞・

男女の賃金格差の要因解明等の研究で評価

パルシティ江東通信vol.51~55
(PDF:1,368KB)(別ウィンドウで開きます)

54 令和5年10月10日 包括的性教育とは
53 令和5年7月25日 ジェンダー平等と女性のエンパワーメント推進に向けて

52

令和5年5月29日

合言葉は「無くそう思い込み、守ろう個性、みんなでつくる、みんなの未来。」

51 令和5年3月20日 男性の生きづらさはどこから来ている?
50 令和5年1月23日 気づこう、アンコンシャス・バイアス

パルシティ江東通信vol.46~50
(PDF:1,175KB)(別ウィンドウで開きます)

49 令和4年10月31日 紫色に込められたメッセージ
48 令和4年8月29日 9月1日を含めた1週間は『防災週間』です
47 令和4年6月24日 男女共同参画週間について
46 令和4年5月17日 女性の健康とキャリア
45 令和4年3月31日 職業と学業のジェンダーギャップ

パルシティ江東通信vol.41~45
(PDF:1,594KB)(別ウィンドウで開きます)

44 令和4年2月25日 オールド・ボーイズ・ネットワークについて
43 令和4年1月14日 民法改正で、成年年齢が引き下げられます
42 令和3年12月6日 女性が貧困になりやすいのはなぜでしょう
41 令和3年10月7日 女子マラソンとオリンピック
40 令和3年8月17日 厚生労働省履歴書様式例を作成。性別の選択削除など。

パルシティ江東通信vol.36~40
(PDF:1,267KB)(別ウィンドウで開きます)

39 令和3年3月31日 「名もなき家事」を考える
38 令和3年3月31日 スポーツと男女共同参画
37 令和3年3月10日 介護をしながら働き続けるために
36 令和2年12月21日 こどもの虐待の裏に潜むDV~夫と妻の関係を考える~
35 令和2年11月16日 女性の視点に立った防災の取り組み

パルシティ江東通信vol.31~35
(PDF:1,601KB)(別ウィンドウで開きます)

34 令和2年8月11日 江東区の男女共同参画の歩み
33 令和2年4月10日 メディアと男女共同参画
32 令和2年2月25日

未来を育てる基本のき

~男女共同参画社会基本法制定から20年~

31 令和2年1月27日 働く世代の乳がんについて考える
30 令和元年10月23日 身だしなみルールに隠れたジェンダーを考える

パルシティ江東通信vol.26~30
(PDF:1,365KB)(別ウィンドウで開きます)

29 令和元年8月30日

誰もが安心して働ける職場とは?

~パワーハラスメント編~

28 平成31年4月26日

「アンコンシャス・バイアス」

という言葉をご存じですか?

27 平成31年3月29日 幸せに働く。そのために、「休む」。
26 平成31年2月8日 そもそもセクシュアルハラスメントって?
25 平成30年8月10日 よい眠りはワーク・ライフ・バランスの基本です。

パルシティ江東通信vol.21~25
(PDF:1,223KB)(別ウィンドウで開きます)

24 平成30年4月17日 介護とワークライフバランス
23 平成30年3月29日 男性育休の勧め
22 平成29年8月21日 「家事&ライフバランス」の推進
21 平成29年6月13日 仕事と介護の両立
20 平成29年3月30日 女性アスリートの活躍

パルシティ江東通信vol.16~20
(PDF:1,596KB)(別ウィンドウで開きます)

19 平成29年3月6日 女性や災害弱者に配慮した防災を
18 平成29年1月13日

たった16分で月給10万円アップ?!~試そう!今すぐできるワーク・ライフ・バランス~

17 平成28年9月20日 「男女共同参画KOTOプラン」策定の背景
16

平成28年7月21日

平成28年6月30日

女性活躍推進法が施行されました!
15 平成28年4月21日 わたしたちの男女共同参画

パルシティ江東通信vol.11~15
(PDF:2,528KB)(別ウィンドウで開きます)

14 平成28年3月22日 男もつらいよ?
13 平成28年2月16日 子育て夫婦はご用心?!
12 平成28年1月12日 テレビの世界2
11 平成27年12月7日 テレビの世界
10 平成27年10月22日 ある遠い世界のこと?実は、身近な世界のお話です。

パルシティ江東通信vol.9~10
(PDF:361KB)(別ウィンドウで開きます)

9 平成27年10月5日 オレンジ国建国記
8 平成27年8月24日 「自然な光景」=「よく見る光景」

センター通信vol.6~8
(PDF:799KB)(別ウィンドウで開きます)

7 平成27年8月6日 見慣れた光景!?不自然な光景!?
6 平成27年4月20日 「誰もがイキイキと生活できる社会」を目指して
5 平成27年3月25日 仕事とプライベート、どっちを選ぶ?

 

センター通信vol.1~5(PDF:3,213KB)(別ウィンドウで開きます)

 

4 平成27年2月2日 女性管理職が増えないわけは?
3 平成26年12月12日 DVって何?あなたはDVに気づくことができますか?
2 平成26年8月7日 可能性を狭めていませんか?
1 平成26年6月19日 実は身近なところに!男女共同参画

関連ページ

お問い合わせ先

総務部 人権推進課 男女共同参画係

郵便番号135-0011 東京都江東区扇橋3丁目22番2号

Fax:03-5683-0340

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?