令和6年新年特集号(1月1日)(こうとう区報)テキスト版1面
あけましておめでとうございます
都立深川高等学校書道部の皆さん
書道展覧会へ出展し数多く受賞されているほか、東京イースト21等での書道パフォーマンスなど、精力的に活動されています
江東区長 大久保 朋 果
区民の皆様、あけましておめでとうございます。
年頭にあたり、皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
私は、昨年12月に執行された区長選挙で多くの区民の皆様のご支持をいただき、第7代江東区長に就任いたしました。江東区がもつ魅力や可能性を存分に活かしながら、子育て世帯や高齢者の方々が暮らしやすい環境づくりに取り組み、江東区の発展に尽力する決意でございます。
また、私が公約として掲げました「全ての世代に責任をもつ区政」、「区民生活最優先の区政」、「クリーンで公正な区政」を実現させてまいりますこと、江東区長として、改めて皆様にお約束いたします。
区民の皆様の思いに寄り添い、手を取り合いながら、地下鉄8号線の延伸、子育て、福祉、教育、防災、環境、まちづくり等の様々な施策に取り組み、「笑顔あふれる江東区」をつくり上げてまいります。
本年も区民の皆様のご支援、ご協力をお願い申し上げます。
江東区議会議長 山本 香代子
区民の皆様、あけましておめでとうございます。
年頭にあたり、江東区議会を代表して、皆様のご健勝とご多幸を心からお祈り申し上げます。
人口増加が続く本区は、賑わいを実感できる活気あふれるまちとして発展を続ける一方、地下鉄8号線の延伸をはじめ、子育て、教育、防災、環境、高齢者福祉等の施策の充実や長引く物価高騰への対応など、取り組むべき課題が山積しております。地方議会の役割は、行政に皆様の声を反映させ、行政を監視し、必要な時には連携して課題解決に取り組むことにあります。
江東区議会は、議員一人ひとりがその職責を深く認識し、区民の皆様の信頼に応えるとともに、本区を取り巻く諸課題の解決に向けて全力で取り組んでまいります。
私は議長として、議会の有する権能が十分に発揮できるよう議会運営に尽くし、区民の皆様にとって、住みやすく魅力あふれる江東区を目指してまいります。
本年も皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
(注釈)年賀状などのあいさつ状(答礼のための自筆によるものを除く)は、公職選挙法により禁止されています。本紙をもってごあいさつとさせていただきます。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください