ホーム > 区政情報 > 広報 > 区報 > 令和3年(2021年)発行号 > 令和3年5月11日号(こうとう区報) > 令和3年5月11日号(こうとう区報)テキスト版6面

ここから本文です。

更新日:2021年5月11日

令和3年5月11日号(こうとう区報)テキスト版6面

 福祉会館のご利用を 高齢者・障害者の「元気」を応援

福祉会館は、区内に居住する60歳以上の方と障害を持つ方が「生きがい・仲間・健康づくり」「介護予防」を目標に活動を行っている施設です。お風呂またはシャワーも利用できます。

レクダンス、民謡、民踊、歌唱、囲碁、将棋など各館、特色ある事業を行っています。さまざまな事業を通して、趣味づくり、仲間づくりができます。

また、健康で長生きをするために介護予防事業を行っています。体操や保健に関する指導など、各館さまざまな視点から「健康」で過ごせる取り組みを行っています。

ご利用には、入館票が必要です。入館票の作成には健康保険証などの住所、氏名、生年月日が確認できるものが必要ですので、はじめて利用される際にお持ちください。

館名 電話番号およびFAX 開館日および時間
古石場福祉会館(古石場1-11-11) ☎3641-9531、FAX3641-9531 [開館日]火~土曜、第2・4日曜(敬老の日以外の祝日および年末年始は休館)[開館時間]9時00分~17時00分
塩浜福祉会館(塩浜2-5-20塩浜福祉プラザ2階) ☎3647-3901、FAX3647-1941
東陽福祉会館(東陽6-2-17高齢者総合福祉センター1階) ☎3647-8180、FAX3647-8129
東砂福祉会館(東砂7-15-3) ☎3646-0461、FAX3648-9247
千田福祉会館(千田21-18) ☎3647-0108、FAX3647-0109 [開館日]月~土曜、第1・3・5日曜(こどもの日・敬老の日以外の祝日および年末年始は休館)[開館時間]9時00分~19時00分(日曜、こどもの日・敬老の日は18時00分まで)
亀戸福祉会館(亀戸1-24-6) ☎3685-8208、FAX3683-4851
大島福祉会館(大島4-5-1総合区民センター3階) ☎3637-2581、FAX3637-2881

※感染症拡大防止対策として、事業は予約制や縮小開催、中止する場合があります。
※各館の事業、行事の情報は区ホームページまたは各館へお問い合わせください。

【場所】上表のとおり

【費用】原則無料(事業により、材料費等がかかる場合あり)

【問合先】各福祉会館

 こうとう若者・女性しごとセンター 中小企業向けセミナー 最新!2021採用マーケットを知る 6月18日(金曜日)

労働市場が大きな転換期を迎えている今、変わる採用のポイントと最新情報の提供を目的にしたセミナーを開催します。

「採用の成功」にはまず最新のマーケット動向を知ることが大切です。流動化が進むコロナ禍の雇用環境、さまざまな働き方を求める求職者、改正が続く労働法、そしてオンラインでの採用面接など、効果的な採用活動へのヒントが満載のセミナーです。

【日時】6月18日(金曜日)10時00分~正午

【場所】こうとう若者・女性しごとセンター(亀戸2-19-1カメリアプラザ9階)

【対象・定員】区内中小企業の経営者、総務・人事担当者15人(申込順)

【費用】無料

【講師】小澤明人(リッチピクチャーズ(株))

【申込】5月17日(月曜日)9時30分からこうとう若者・女性しごとセンターホームページで※企業からの申込のみ可☎5836-5161、℻3637-2351

【ホームページ】https://koto-shigoto.jp/

【問合先】経済課雇用支援担当☎3647-8581、℻3647-8442

 こうとう若者・女性しごとセンター 6月度セミナー 参加者募集

女性のための再就職準備講座を開催します(オンラインでの受講も可)。「自分や家族の生活リズムに合わせた働き方を考えたい」、「就職活動をしたことがあまりない」という方は、ぜひご参加ください。

【日時】【内容】

日程 対象 定員 テーマ
6月3日(木曜日)10時30分~12時30分 どなたでも 10人 職場で求められるPCスキル講座 -実務Word編-
6月8日(火曜日)10時30分~12時30分 どなたでも 10人 職場で求められるPCスキル講座 -実務Excel編-
6月9日(水曜日)10時30分~12時30分 女性 16人 ブランクやキャリアチェンジも怖くない ~女性のための再就職準備講座~(オンライン受講あり)
6月11日(金曜日)10時30分~12時30分 女性 16人 就活に役立てよう!自分の魅力が引き立つ色とは~パーソナルカラー講座~
6月22日(火曜日)10時30分~12時30分 どなたでも 16人 準備しておけば大丈夫 ~面接対策講座~
6月25日(金曜日)10時30分~12時30分 どなたでも 16人 魅力が伝わる! ~受かる応募書類のためのワンポイント講座~

※セミナーの申込には、センターの利用登録が必要です。
※すべての講座で、受講が初めての方を優先し、申込順。月に3講座まで予約可。
※すべてのパソコン講座は、受付期間は5月21日(金曜日)までで、区民の優先枠(5割)を設け抽選。5月25日(火曜日)にセンターホームページで当選者IDを発表。
※実務Word編は、簡単な表作成や図の挿入などができる方を対象にしています。
※実務Excel編は、簡単な表作成や四則演算ができる方を対象としています。

【場所】こうとう若者・女性しごとセンター(亀戸2-19-1カメリアプラザ9階)

【費用】無料

【申込】5月17日(月曜日)9時30分から電話またはホームページで(申込順)☎5836-5160、℻3637-2351

【ホームページ】https://koto-shigoto.jp/

 東京シティ・フィルによる楽器のクリニック プロの演奏家に楽器演奏を習おう 7月11日(日曜日)

江東区芸術提携団体である東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の楽団員が、楽器の演奏方法を教えます。

【日時】7月11日(日曜日)10時00分~18時00分

【場所】ティアラこうとう練習室ほか

【対象・定員】
1.個人レッスン(1枠:45分):対象の楽器経験がある小学生以上の方※経験年数は不問。2枠まで申込可
2.パートレッスン(1枠:60分):アマチュアオーケストラ・クラブ活動等で活躍中の方(4人まで・同じ楽器、曲目に限る)※1枠のみ申込可(抽選)
※レッスンの見学受付は行いません。

[対象楽器]ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバス・フルート・オーボエ・クラリネット・ファゴット・ホルン・トランペット・トロンボーン・チューバ※楽器は各自持参

【費用】
1.大人3,500円、小・中学生2,500円
2.1組につき大人6,000円、小・中学生4,000円

【締切日】6月8日(火曜日)17時00分必着

【申込】区内各文化センター、総合区民センター、ティアラこうとうにある申込用紙(ホームページ(【ホームページ】https://www.kcf.or.jp/tiara/)からも入手可)に記入し、〒135-0002住吉2-28-36ティアラこうとうへ郵送、ファクスまたは窓口で☎3635-5500、℻3635-5547

 障害理解と障害者とのコミュニケーション 第1回 ~視覚障害者~

視覚障害の種類

視覚障害とは、視力や視野に支障をきたす障害で、次の4つに大別されます。

  • 視力障害:まったく目が見えない場合(全盲)、拡大鏡などの視覚補助具を活用すれば見える場合(弱視)に大きく分けられます。
  • 視野障害:筒をのぞいているように中心部分のみが見える場合、周囲はぼんやり見えるが中心が見えない場合があります。
  • 色覚障害:色の全部または一部が識別できません。
  • 光覚障害:光覚は光を感じ、その光の強さを判別する機能です。急に明るくなったり、暗くなったりした場合にうまく見えない状態になることを光覚障害といいます。
コミュニケーションにおける留意点

ここからは、視覚障害のある方とのコミュニケーションにおける留意点を紹介します。コミュニケーションを行う際の参考にしてみてください。

  • 白杖を使用している人や盲導犬を使用している人に対し、白杖を預かったり、盲導犬の頭をなでるなどの行為は行わないでください。
  • 白杖を体の前に高く掲げたまま立っていたら、助けを求めています。声をかけてください。
  • 支援をする際は、本人のそばへ行き、前から声をかけてください。いきなり体に触れてはいけません。
  • 口頭で説明する際には、「それ」「あれ」「こちら」などの指示代名詞は使用せず、方向を示す際は、本人の正面を12時とみなして、時計の文字盤で示すとわかりやすいです。

視覚障害にはさまざまな種類があるため、外見から視覚障害者とわかりにくい方も多く、必要な支援も人によってさまざまです。みなさんの周りで支援を求めている方を見かけたら、この留意点を参考に、コミュニケーションをとってみましょう。

【問合先】障害者施策課施策推進係☎3647-4749、℻3699-0329

お問い合わせ

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-2299

ファックス:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?