令和2年7月21日号(こうとう区報)
区報 令和2年7月21日号(こうとう区報)
各面の概要は以下のとおりです。
画面下部の「関連ドキュメント」で全文をご覧いただけます。
また、関連リンクに、区報の音声ファイルも掲載していますので、ご利用ください。
今号に掲載しているイベント等は、新型コロナウイルス感染症の影響により中止または変更される場合があります。
詳細については、紙面に掲載のある問い合わせ先にご確認ください。
区ホームページにも中止・変更となるイベント一覧を掲載しています。下記リンクよりご確認ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴うイベント等の中止について(別ウィンドウで開きます)
面 | 内容 |
---|---|
1面 | STOP!特殊詐欺 「自分は大丈夫」は危険です! |
2面 |
「避難行動要支援者名簿」作成 災害時の避難に支援が必要な方の情報を地域で共有 7月5日東京都知事選挙行われる 投票結果 令和2年度税制改正 軽自動車税環境性能割の臨時的軽減の半年間延長など こうとうゆーすてっぷ(青少年相談) ひきこもりや不登校など青少年期の悩みに対応 |
3面 |
胃がん(バリウム)・肺がん検診 受付8月3日(月曜日)から 日程・会場を確認のうえ所定の方法で申込を 第2回区議会定例会終わる 一般会計補正予算(第4号)などを可決 国保「高齢受給者証」更新 7月末までに新証を世帯主に送付 国保・後期高齢 保険料の納付をお忘れなく |
4面 |
情報公開と個人情報保護 令和元年度実施状況報告 もしものときの浸水被害に備えて 「土のう」を配付 マイナポイント マイナンバーカードを活用して、買い物で利用できるポイントを付与 令和2年7月豪雨災害義援金 受付中! 被災された方々へのご支援を |
5面 |
生活保護制度 暮らしに困ったときは相談を 高齢者地域見守り支援事業サポート地域を募集 困ったときはお互い様のまちづくり 江東区産業表彰 永年勤続従業員、優秀技能者など4部門の推薦受付開始 8月3日(月曜日)~ 中小企業向けセミナー 「ネットで販促~HP・SNS・ネット広告・ECについて~」 飲食店の創業を目指す方へ 「創業支援セミナー」受講生募集 男女共同参画学習講座「こどもの虐待~被害者にさせない、加害者にならないためにできること~」 8月26日(水曜日) 男女共同参画学習講座「家族の時間をもっと楽しく!会話術としあわせごはん」 8月22日 (土曜日)・29日(土曜日) |
6面 |
こどもと一緒に交通ルールの再確認を! ~交通事故にあわないために~ シェン先生のおもてなし英会話レッスン46 「英語のユーモア1」 [講座・催しものつづき] 芭蕉記念館「おやこ俳句サマースクール&ナイトミュージアム」、夢スタ・アスリートクラブ [保健] がんの夜間相談窓口(8月分)、障害等で歯科診療が受けにくい方に「かかりつけ歯科医」を紹介、休日版両親学級(8月分) [休館・休止] 豊洲西小学校 8月の健康相談等 |
7面 |
[お知らせ] 区立幼稚園預かり保育補助員(会計年度任用職員)募集、障害者計画等推進協議会を傍聴できます、外国籍の方の小学校等入学手続き、司法書士による法律相談会(8月)、社会保険労務士による年金相談、分譲マンション無料相談会、建築・測量登記の無料相談 [講座・催しもの] 活き粋体操だよ!全員集合!(8・9月分)、俳句×写真のコラボレーション 「こども江東歳時記」作品募集、「のらくろマンガ賞」作品募集、企画展「昭和の暮らし」こどもミュージアムトーク、テニス教室 土曜・休日、平日夜間(こども)急病診療案内 |
8面 | こうとう中小企業なびゲーター開設 新型コロナウイルス感染症の影響を受けている中小企業をナビゲート
新型コロナウイルス感染拡大により、こどもの予防接種時期を遅らせようと考えている保護者の方へ 狂犬病予防接種 接種期限を12月31日(木曜日)まで延長 第2回Jアラート全国一斉情報伝達試験 8月5日(水曜日) 災害時に備え複数の手段での情報取得方法を確認 お店の情報誌 ことみせ 配布中 今号の特集は「江東みやげ」 じゃぶじゃぶ池がオープン |
関連ドキュメント
- 区報 令和2年7月21日号(1面)(PDF:401KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和2年7月21日号(2-7面)(PDF:568KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和2年7月21日号(3面)(PDF:300KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和2年7月21日号(4-5面)(PDF:576KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和2年7月21日号(6面)(PDF:315KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和2年7月21日号(8面)(PDF:422KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 令和2年7月21日号(1-8面)(PDF:1,982KB)(別ウィンドウで開きます)
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください