知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    検索結果の概要文が生成AIで作成されます。

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報 > 区報 > 平成25年(2013年)発行号 > 平成25年6月 > 平成25年6月1日号(こうとう区報)

ここから本文です。

更新日:2017年1月19日

ページ番号:1006

平成25年6月1日号(こうとう区報)

区報 平成25年6月1日号(概要)

各面の概要は以下のとおりです。
画面下部の「関連ドキュメント」で全文をご覧いただけます。
また、関連リンクに、区報の音声ファイルも掲載していますので、ご利用ください。

1面

6月は環境月間 CIG(緑の中の都市)実現へ 一人ひとりが主役となって取り組みを
地質に関する情報の閲覧開始 液状化被害に備えてご活用を

2面

住民税 年金からの引き落とし(特別徴収) 新たに対象となる方は10月支給分から開始
平成25年度各種税証明 6月10日(月曜日)から発行
証明書は自動交付機で 窓口よりも100円お得 夜間・休日も発行
区政モニターにご協力を 対象者(無作為抽出)には6月上旬に通知を送付

3面

東京都議会議員選挙 投票日6月23日(日曜日)投票時間午前7時~午後8時
区政最前線
HIV即日検査を実施6月20日(木曜日)城東保健相談所で 匿名・無料、結果はその日のうちに
ベランダガーデニング講座~ハーブ編~ 江東区を緑でいっぱいにしよう

4面

ごみ減量アイデアを募集 ご応募いただいた方、抽選で30人にマイ箸プレゼント
6月は食育月間 標語や調理実習で食育普及を推進
介護従事者スキルアップ研修受講生募集 「介護技術」「労務管理」「認知症研修」「知的障害者移動支援」など多彩な15講座
夏体験ボランティア参加者募集 児童・高齢者・障害者施設で体験を
善意の寄付に心から感謝申し上げます
江東ワイドスクエア

5面

グランチャ東雲夏の講座募集 充実の12講座 60歳から新たなチャレンジを
料理講座参加者募集! 「こどもお料理団」「男の厨房」
えこっくる江東 おとな女子の休日 キャンドルとハーブで癒しの時間を6月22日(土曜日)
転ばぬ先のトレーニング 転倒・寝たきりの予防に参加を
スポーツネット・スポーツデー

6面

休館 大島子ども家庭支援センター6月14日(金曜日)~18(火曜日) 長寿サポート大島西6月15日(土曜日)
[講座・催しもの つづき]
ビーチボール大会、区民ボウリング大会、障害者水泳大会、夏の釣具展示~鮎・海釣り竿、消費者センター「トルコキキョウの花摘み体験と生産者との交流」
[保健]
こどものアレルギー相談、骨粗しょう症予防健診(7月分)、難病医療相談室、障害等で歯科診療が受けにくい方に「かかりつけ歯科医」を紹介、障害等で歯科検診が受けにくい方に「かかりつけ歯科医」を紹介
[休館・休止]
証明書自動交付機、深川江戸資料館、スポーツ会館、亀戸スポーツセンター、深川北スポーツセンター、亀戸ふれあいセンター
[官公署]
新規学卒者求人申込説明会(事業所向け)、6月は浸水対策強化月間、川を歩こう~旧中川コース~
[その他]
住宅デー・住宅相談会、隅田川クリーン大作戦、教育講演会「7か国語で話そう」、江東産業まつり出展者募集、江東区医師会区民公開講座「髪と頭皮の健康を守ろう!」、「深川能楽サロン」能楽入門体験講座

7面

[お知らせ]
小名木川保育園 指定管理者募集、区民住宅の入居者随時募集、行政書士による無料相談会、古着の回収(第3回)6月9日(日曜日)、分譲マンション無料相談会、分譲マンション無料相談会、建築・測量登記の無料相談
[講座・催しもの]
深川東京モダン館 ベーゴマ道場・講座・食堂・カフェ、芭蕉記念俳句会、第2土曜はジュニア俳句教室、あなたの体力年齢を測定 区民体力テスト、小学生ハンドボール教室、少年少女スポーツ教室(ヨット、水泳、柔道)、短期こども水泳教室、深川北スポーツセンター親子すいえいフェスタ・着衣泳体験会、亀戸スポーツセンターアクアフェスタ
7月の乳幼児食事教室
防犯ボランティア活動のすすめ 自分たちで守る自分たちのまち

8面

墨田児童相談所が枝川に移転し江東児童相談所に 児童に関するさまざまな相談に対応
旧中川アジサイ祭り6月15日(土曜日) 1350株のアジサイとともに楽しむ船カフェ、カヌーなど
ストリートダンスコンテスト出場チーム募集 ARIAKE DANCE POWER STATION 2013
日本科学未来館企画展「波瀾万丈!おかね道」 区内在住の方はこの区報持参で割引 6月24日(月曜日)まで
江東カレンダー
世帯と人口

関連ドキュメント

関連リンク

お問い合わせ先

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?