令和2年度当初予算
令和2年度当初予算(案)は、令和2年第一回区議会定例会にて可決されました。
予算編成について
令和2年度当初予算は、下記の方針に基づき編成しました。
令和2年度は、東京2020大会の成功と、その先のレガシーを次の世代へ構築・継承するとともに、新たな長期計画の初年度という本区にとって新しい時代を迎える節目の一年となる。そのため、新長期計画に掲げる将来の目指すべき姿の実現に向けて、積極的な施策展開、現行事業の見直しや新行財政改革計画の着実な実施による持続可能で強固な財政基盤の構築を行い、職員一人ひとりが意欲、スピード、思いやりをもって未来の江東区をつくり上げることが重要である。
よって、令和2年度予算は、「未来の江東へのキックオフ」をテーマに掲げ、下記の方針に基づき編成する。
(1)令和2年度は、東京2020大会を区民と共に成功に導き、その先のレガシーを次の世代に構築・継承させていくとともに、今後10年間の道筋を描く新たな長期計画の初年度となる本区にとっては新たな時代を迎える非常に重要な一年となる。そのため、新長期計画で示される本区の将来の「目指すべき姿」を実現するために積極的な施策展開を図っていく。
(2)社会情勢の変化を的確に捉え、高度化・複雑化する行政課題に対し、スピード感をもって対応していくためには、優先順位を見極めた事業の再構築を図っていく必要がある。そのため、事業の有効性、経費の後年度負担について十分な検証を行い、事業の見直しを積極的に行うことで、新たな施策展開の財源を確保していく。
(3)景気動向や税制改正等の影響を受けやすい歳入環境にあっても、多様化するニーズに的確に応え、安定的な区政運営を行うため、新行財政改革計画を着実に推進し、経費節減の徹底のほか、新たな歳入確保策やICTを活用した業務の効率化を検討・推進し、持続可能で強固な財政基盤を構築する。
予算規模
■「一般会計」の予算額は2,132億9,800万円で、前年度に比べ78億9,100万円、3.8%の増となりました。
■「国民健康保険会計」の予算額は496億3,900万円で、前年度に比べ△15億6,300万円、3.1%の減となりました。
■「介護保険会計」の予算額は367億7,600万円で、前年度に比べ12億6,600万円、3.6%の増となりました。
■「後期高齢者医療会計」の予算額は105億2,300万円で、前年度に比べ4億7,100万円、4.7%の増となりました。
【当初予算前年度比較】
(単位:千円、%)
| 
			 区分  | 
			
			 2年度  | 
			
			 元年度  | 
			
			 増減額  | 
			
			 増減率  | 
		|
|---|---|---|---|---|---|
| 
			 一般会計  | 
			
			 213,298,000  | 
			
			 205,407,000  | 
			
			 7,891,000  | 
			
			 3.8  | 
		|
| 
			 国民健康保険会計  | 
			
			 49,639,000  | 
			
			 51,202,000  | 
			
			 △1,563,000  | 
			
			 △3.1  | 
		|
| 
			 介護保険会計  | 
			
			 36,776,000  | 
			
			 35,510,000  | 
			
			 1,266,000  | 
			
			 3.6  | 
		|
| 
			 後期高齢者医療会計  | 
			
			 10,523,000  | 
			
			 10,052,000  | 
			
			 471,000  | 
			
			 4.7  | 
		|
| 
			 合計  | 
			
			 310,236,000  | 
			
			 302,171,000  | 
			
			 8,065,000  | 
			
			 2.7  | 
		|
予算(案)概要
ここでは、令和2年度当初予算(案)の各会計別予算や主な事業に係る新たな取組み、事業の拡充及び見直しの概要、施策別事業一覧などをご覧いただけます。
詳細については、下記の関連PDFをご覧ください。
消費税引上げに係る増収分の活用について
消費税率の引上げに伴う地方消費税交付金の増収分については、引上げの趣旨に基づき、社会保障施策に要する経費の財源としています。令和2年度当初予算における地方消費税交付見込額は12,804百万円です。うち社会保障財源分6,707百万円が増収分であり、下表にある一般財源の一部に充当しています。
【社会保障施策(令和2年度当初予算)】
(単位:百万円)
| 社会保障充実経費 | 事業費 | 財源 | |
|---|---|---|---|
| 特定財源 | 一般財源 | ||
| 社会福祉費 | 18,030 | 10,285 | 7,746 | 
| 高齢者福祉費 | 4,470 | 1,915 | 2,554 | 
| 児童福祉費 | 50,722 | 25,907 | 24,816 | 
| 生活保護費 | 20,331 | 15,405 | 4,926 | 
| 教育総務費(放課後支援費等) | 2,998 | 973 | 2,025 | 
| 幼稚園費 | 822 | 373 | 449 | 
| 特別会計繰出金 | 11,581 | 295 | 11,286 | 
| 合計 | 108,955 | 55,153 | 53,802 | 
(注釈)上記の事業費は、人件費を控除しています。
(注釈)単位表示未満四捨五入のため、合計値が一致しない場合があります。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
