第1回会議(全体会)
9月26日(水曜日)、新たな基本構想策定にあたり、これからの江東区について議論する、江東未来会議の第1回会議が教育センターで開催されました。
江東未来会議は、区民の視点から幅広い意見を取り入れるために開催し、参加者を区報等で公募したものです。会議では、全体説明のあと、5つの分科会に分かれて自己紹介、検討の進め方などの説明が行われました。各分科会の検討分野は、「子育て・教育」「産業・生活」「健康・福祉」「まちづくり・環境」「行財政運営」です。
2回目以降は、分科会ごとに分かれ議論を進め、検討した内容を提言書としてまとめます。また、平成20年3月には提言書の発表会を開催する予定です。
関連ドキュメント
- 第1回江東未来会議次第(PDF:15KB)(別ウィンドウで開きます)
- 江東区基本構想について(資料1)(PDF:18KB)(別ウィンドウで開きます)
- 「江東未来会議について」(資料2)(PDF:55KB)(別ウィンドウで開きます)
- 「江東未来会議」の進め方(資料3)(PDF:45KB)(別ウィンドウで開きます)
- 議事概要(第1部全体会)(PDF:28KB)(別ウィンドウで開きます)
- 議事概要(第2部第1分科会)(PDF:34KB)(別ウィンドウで開きます)
- 議事概要(第2部第2分科会)(PDF:33KB)(別ウィンドウで開きます)
- 議事概要(第2部第3分科会)(PDF:29KB)(別ウィンドウで開きます)
- 議事概要(第2部第4分科会)(PDF:30KB)(別ウィンドウで開きます)
- 議事概要(第2部第5分科会)(PDF:34KB)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください