知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

ここから本文です。

トップページ > 区政情報 > 江東区議会 > 区議会からのお知らせ > ヒアリングループ、音声認識システムモニター、手すりの設置について

更新日:2024年7月2日

ページ番号:22315

ヒアリングループ、音声認識システムモニター、手すりの設置について

ヒアリングループの設置

議場・第一委員会室・全員協議会室の傍聴エリアに、補聴器・人工内耳を使用されている方に音声がはっきり聞こえる装置(ヒアリングループ)を設置しました。

傍聴する際に、お使いの補聴器・人工内耳をTモード(Tコイル)に切り替えてください。

ヒアリングループに対応する補聴器をお持ちでない方には、ヒアリングループ用受信機を貸し出します。ご希望の方は、区議会事務局にお申し出ください。(注釈)数に限りがあります。

ヒアリングループマーク

音声認識システムモニターの設置

議場の傍聴エリアに、議場での発言をリアルタイムで字幕表示する40インチサイズのモニターを設置しました。

なお、表示される字幕について、一部誤変換が発生する可能性があることをご了承ください。

音声認識システムモニター

手すりの設置

傍聴者の安全面への配慮として、議場の傍聴席脇に手すりを設置しました。

手すり

お問い合わせ先

区議会事務局 議事係

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-0430

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?