選挙出前授業
選挙出前授業について
主権者教育の一環として、将来、有権者となる児童・生徒の選挙や政治への関心を深め、投票意識の向上のため、小中高校に出向き、選挙の仕組みや意義、投票の方法等、選挙や投票について授業を行います。
また、学校行事や地域政治等をテーマにした模擬選挙を行い、実際に投票所や開票所で使用される機材を使いながら、投票体験や開票体験を通し、選挙を身近なものと認識してもらうことを目的としています。
令和7年度実施(予定)校
実施(予定)日 | 実施校 | 対象学年(人数) |
---|---|---|
令和7年10月 2日(木曜日) | 毛利小学校 | 6年生(60人) |
令和7年10月 9日(木曜日) | 第二辰巳小学校 | 6年生(140人) |
令和7年10月17日(金曜日) | 辰巳小学校 | 6年生(53人) |
令和7年10月28日(火曜日) | 第二大島小学校 | 6年生(56人) |
令和7年11月 5日(水曜日) | 八名川小学校 | 6年生(56人) |
令和7年11月12日(水曜日) | 中央学院大学中央高等学校 | 3年生(120人) |
令和7年11月17日(月曜日) | 北砂小学校 | 6年生(73人) |
令和7年12月 2日(火曜日) | 数矢小学校 | 6年生(129人) |
令和7年12月11日(木曜日) | 第三砂町小学校 | 6年生(100人) |
令和7年12月18日(木曜日) |
扇橋小学校 | 6年生(101人) |
[授業]令和7年12月24日(水曜日) [選挙]令和8年 2月25日(水曜日) |
都立江東特別支援学校 | 高等部全生徒(204人) |
令和8年 1月15日(木曜日) | 第五砂町小学校 | 6年生(131人) |
令和8年 1月23日(金曜日) | 第三大島小学校 | 6年生(99人) |
令和8年 2月 2日(月曜日) | 亀戸中学校 | 2年生(172人) |
令和8年 2月10日(火曜日) | 豊洲小学校 | 6年生(160人) |
令和8年 2月17日(火曜日) |
明治小学校 | 6年生(128人) |
講義
模擬選挙
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください