知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > こども・教育 > 学校教育 > 就園・就学 > 中学校・義務教育学校後期課程への就学 > 海外へ転出する予定の方、お子さまが海外に滞在している方

ここから本文です。

更新日:2020年10月6日

ページ番号:2633

海外へ転出する予定の方、お子さまが海外に滞在している方

中学校・義務教育学校後期課程への入学前の場合

中学校または義務教育学校後期課程へ入学する前年から入学するまでの間に海外へ転出する予定の方や、お子さまが海外に滞在している
などの理由により江東区立中学校または義務教育学校後期課程へ入学しない場合、「外国滞在確認書」を提出する必要があります。
担当部署の窓口で手続きをする方法と郵送で手続きをする方法があります。

窓口で手続きをする場合

  • 必要なもの:
    1. 手続きに来る方の本人確認資料(例:運転免許証、保険証等)
    2. ご印鑑
  • 手続き場所:江東区役所6階2番窓口 学務課学事係(江東区東陽4丁目11番28号)

郵送で手続きをする場合

  • 提出書類:下記の関連ドキュメントにある「【新1年生用】外国滞在確認書」を印刷のうえ、
    必要事項をご記入及びご捺印ください。
  • 送付先:〒135-8383 江東区東陽4丁目11番28号 江東区教育委員会事務局 学務課 学事係

将来的に、海外から江東区へ転入し、江東区立中学校または義務教育学校後期課程へ編入学(居住地の通学区域の学校への編入学となり、学校を選択することはできまん。)する場合は、手続きが必要となることもありますので、帰国時期等が決まりましたら下記お問い合わせ先までご連絡をお願いします。

(お問い合わせ先)江東区教育委員会事務局学務課 学事係 電話:03-3647-9174

中学校・義務教育学校後期課程への入学後の場合

中学校または義務教育学校後期課程への入学後に、海外へ転出する予定などの理由により江東区立中学校または義務教育学校後期課程を退学する場合は、「外国滞在確認書」 を提出していただく必要がある場合もありますので、事前に下記お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。

(お問い合わせ先)江東区教育委員会事務局 学務課 学事係 電話:03-3647-9174

お問い合わせ後に手続きが必要となった場合は、担当部署の窓口で手続きをする方法と、郵送で手続きをする方法があります。

窓口で手続きをする場合

  • 必要なもの:
    1. 手続きに来る方の本人確認資料(例:運転免許証、保険証等)
    2. ご印鑑
  • 手続き場所:江東区役所6階2番窓口 学務課学事係(江東区東陽4丁目11番28号)

郵送で手続きをする場合

  • 提出書類:下記の関連ドキュメントにある「【在校生用】外国滞在確認書」を印刷のうえ、
    必要事項をご記入及びご捺印ください。
  • 送付先:〒135-8383 江東区東陽4丁目11番28号 江東区教育委員会事務局 学務課 学事係

将来的に、海外から江東区へ転入し、江東区立中学校または義務教育学校後期課程へ編入学(居住地の通学区域の学校への編入学となり、学校を選択することはできまん。)する場合は、手続きが必要となることもありますので、帰国時期等が決まりましたら上記お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。

《注意》
在籍している江東区立中学校または義務教育学校後期課程においても別途「退学手続き」をとっていただく必要があります。詳細については在籍している学校へ直接お問い合わせください。

関連ドキュメント

お問い合わせ先

教育委員会事務局 学務課 学事係 窓口:区役所6階2番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-9053

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?