仙台堀川取水ポンプ所改築工事
工事概要
仙台堀川取水ポンプ所は、仙台堀川から河川水を取水し、仙台堀川公園と横十間川親水公園の水路へ水を流している施設です。昭和55年に建設されたポンプ所は、供用開始から40年以上が経過しているため、現在、老朽化した施設の更新工事を行っております。
工事は大門通り西側の取水ポンプ所の改築から着手し、順次東側の公園内へと進めております。工事の進捗に伴い、大門通り東側の仙台堀川公園内においても作業を行うこととなりましたので、公園を一部封鎖し工事を行います。
ご不便を最小限にとどめるため、細心の注意を払って行いますが、工事の際に発生する騒音や振動のほか、公園の一部が使用できない期間についてご不便をお掛けしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い致します。
工事箇所
公園の一部封鎖について
令和6年7月8日から令和7年9月30日(予定)の間は、仙台堀川公園にて水路整備及び修景工事を行うため、公園の一部封鎖を行います。
大門通り付近からは公園内への出入りができなくなりますのでご注意ください。
工事期間
令和5年5月29日から令和7年3月31日まで
(注釈)公園の一部封鎖については、別件工事による公園内修景工事の完了まで継続するため、令和7年9月30日までを予定しています。
工事内容
取水ポンプ施設取壊し工1式
取水ポンプ施設設置工1式
受水槽設置工1式
配管工1式
ボックスカルバート更生工1式
吐出槽設置工1式
ポンプ所建設1式
管理施設工1式
工事内容には、機械設備工事、電気設備工事、建築工事を含みます。
施工業者
新日本・宍倉建設共同企業体
現場写真(施工前)
仙台堀川取水ポンプ所の全景写真
サイフォン設備の写真
水中ポンプ設備の写真
お知らせ
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください