ここから本文です。
更新日:2023年9月1日
2030年代半ば開業目標の地下鉄8号線(有楽町線)豊洲~住吉間の整備効果を本区の発展に最大限活かすため、沿線のまちづくりを進めていきます。
「江東区地下鉄8号線沿線まちづくり構想」を基本とし、地域住民等と議論を深め、(仮称)枝川駅周辺のまちづくりを推進します。
〇地域の意向に沿ったまちづくりの実現に向け、まちづくり協議会の運営等を着実に進め、地区まちづくり方針の策定につなげていきます。
〇地域・行政等が連携してまちづくりの方向性を検討することで、実現すべきまちの将来像を共有し、本地区のまちづくりに関する事業を円滑に進めることができます。
〇沿線まちづくりを推進し、地下鉄8号線延伸の効果を区内全域へと波及させていきます。
(仮称)枝川駅周辺にお住まいの皆様や事業者の皆様のご意見等を伺い、「(仮称)枝川駅周辺のまちづくり」に反映させるため、令和5年4月28日から令和5年5月25日まで実施いたしました。
アンケートの回答受付は終了しました。
たくさんのご回答ありがとうございました。
地域の皆様に(仮称)枝川駅周辺のまちづくりに関する情報をお知らせします。
(仮称)枝川駅周辺のまちづくりを推進すべく、地域の皆様を中心とした協議組織でまちの目指す姿を検討する「(仮称)枝川駅周辺地区まちづくり協議会」を設立します。
会員募集は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
「(仮称)枝川駅周辺地区まちづくり方針」の策定にあたり、公募型プロポーザル方式により契約候補事業者の選定を行いました。
選定結果については、以下の関連リンクをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
都市整備部 地下鉄8号線事業推進課 沿線まちづくり担当 窓口:区役所5階24番
電話番号:03-3647-9021
ファックス番号:03-3647-9019
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください