知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > くらし・地域 > 住まい > 江東区居住支援協議会 > IoT電球を活用した見守りサポート

ここから本文です。

更新日:2025年4月11日

ページ番号:36161

IoT電球を活用した見守りサポート

事業概要

お部屋探しサポート事業を利用して民間賃貸住宅を契約し、区が指定する民間の見守りサービスを利用する単身高齢者・単身障害者に対して、サービスの利用料を2年間助成します。

サービス内容

①利用者の自宅内にIoT電球(通信可能な電球)を設置
②点灯・消灯の動きが一定時間ない場合に異常を検知し、事前に指定した通知先(家族等)にお知らせ
③通知先の希望により、民間のサービス提供元のスタッフが利用者の自宅を代理訪問

申し込みのできる方

次の1~2のすべてに該当する方です。

1.お部屋探しサポート事業を利用して賃貸借契約をした単身高齢者・単身障害者
[単身高齢者]区内居住で65歳以上の一人暮らしの方
[単身障害者]区内居住で身体障害者手帳(1級から4級)、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳、自立支援医療受給者証(精神通院)の交付を受けている一人暮らしの方または精神障害により障害年金を受給している一人暮らしの方

2.IoT電球が異常を検知した際に通知を行うために必要な家族、知人等のメールアドレスの登録が可能な方

申込者への助成について

・2年間のサービス利用料を全額助成します

・お部屋探しサポート事業を利用していない場合は助成対象外です

・単身高齢者・単身障害者以外は助成対象外です

 

その他

・要件や利用方法など詳細はお問合せください。

関連ページ

お問い合わせ先

都市整備部 住宅課 住宅指導係 窓口:区役所5階1番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-9268

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?