今夏の電力需給ひっ迫に伴う節電行動のお願い~区民・事業者の皆様へ~
国からは、今夏における電力需給について厳しい見通しが示されるなど、今後、電力需要が一層ひっ迫する可能性があります。
つきましては、区民・事業者の皆様におかれましては、熱中症に十分注意しつつ、下記のとおり、節電対策に取り組んでいただくようお願いいたします。
区民の皆様へ
-
冷房時の室温は、28℃を目安とする
-
冷蔵庫の庫内温度設定を、「強」から「中」に変更する
-
冷蔵庫のドアを開けたら、すぐ閉める
-
温水便座は暖房を消し、洗浄水の温度設定を切る
-
だれもいない部屋の電気(照明)を消す
-
使わないときは電気機器のプラグを抜く(テレビ、炊飯器等)
事業者の皆様へ
-
クールビズの徹底による冷房の室温は28℃を目安とする
-
使用時間以外の空調は停止し、定期的にフィルターを清掃する
-
照明照度を見直し、可能な範囲で照明を間引きする
-
トイレ便座暖房・便所洗面給湯等の停止、パソコン画面の明るさを抑制する
-
テレワークにより使用しないエリアの消灯、電源プラグの抜去及びスイッチ付電源タップのスイッチオフによる待機電力をオフにする
関連ドキュメント
関連リンク

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください