ホーム > こども・教育 > 放課後支援 > 児童館 > 南砂児童館 > 南砂児童館|小学生・中学生・高校生世代のみなさん

ここから本文です。

更新日:2023年3月29日

南砂児童館|小学生・中学生・高校生世代のみなさん

南砂児童館の毎月のプログラムを掲載しています。

プログラムに加えて、各部屋で遊具等で自由に遊ぶことができます。

初めて利用される方は「利用案内」のページをご一読ください。

3月のプログラム

南砂エコタイム

~地域をきれいにしましょう~

【日時】22日(水曜日)16時~16時30分

【対象】乳幼児親子~中高生(世代)

当日、時間までに来てください。

南砂チャレンジ

1日目「ベースボールジャンケン」

君は何点取れるかな。

【日時】30日(水曜日)15時30分~16時30分

【対象】小学生以上

当日、時間までに来てください。

じゃんけん

2日目「お別れクイズラリー」

みんなでクイズに挑戦しよう!

【日時】31日(木曜日)15時30分~16時30分

【対象】小学生以上

当日、時間までに来てください。

プレ中高生タイム

小学6年生(新中学1年生)の児童が参加できます。いつもより、長く遊べるよ。

卓球をしたり、お友達同士で勉強のスペースとしての利用も大歓迎です。

また「放課後カフェ」では、プレ中高生タイムの時間内に、図工室にて温かい飲み物を一人一杯提供します。(定員8人入れ替え制)

【日時】3月28日(火曜日)~31日(金曜日)各日とも17時~18時

【対象】小学6年生(新中学1年生)

感染状況により、中止となる場合があります。

4月のプログラム

南砂チャレンジ

「ひらひらペーパー」

 上から落ちてくるペーパーを床に落ちる前に、割りばしで見事つかむことができるかな!?

【日時】12日(水曜日)15時30分~16時

【対象】小学生~中学生

【場所】南砂児童館2階集会室

【申込】当日、時間までに来てください。

南砂エコタイム

~地域をきれいにしましょう~

【日時】19日(水曜日)16時30分~16時50分

【対象】乳幼児親子~中高生(世代)

当日、時間までに来てください。

南砂エコタイム3月

☆地域清掃中

チャレンジ工作

オリジナル「プラ板キーホルダー」を作ろう!!

【日時】22日(土曜日)1.10時30分~11時30分

 2.14時~15時

【対象】小学生以上各回ともに16人(先着順)

【申込】15日(土曜日)午前9時~電話または窓口にて(留守番電話不可)

入学お祝い会

新一年生のみなさん、入学おめでとうございます。

南砂児童館では、みなさんのご入学をお祝いいたします。

児童館の紹介やゲームを楽しみます。

小学1年生は、一人で参加できますが、保護者の方も良かったら、ご一緒にどうぞ。

【日時】21日(金曜日)15時~16時

【対象】新一年生の方100人

【申込】14日(金曜日)午前9時より電話または窓口で受付(留守番電話不可)

中高生タイムのご案内 

〇火曜日~土曜日17時~18時

〇水曜日17時~19時

卓球やおしゃべりを楽しんだりピアノを自由に演奏することもできます!

学習スペースとしても開放しています!ぜひ利用してくださいね♪

Wi-Fi

チャレンジ工作(中高生)

革細工で「レザーキーホルダー」を作ろう!

【日時】28日(火曜日)~31日(金曜日)各日とも15時30分~16時30分

【対象】小学6年生(新中学1年生)以上8人(先着順)

【申込】各日とも1週間前の午前9時~電話または窓口にて(留守番電話不可)

プレ中高生タイム中なので、小学6年生も参加できます。

放課後カフェ

中高生タイムの時間内、図工室にて温かい飲み物を一人一杯提供します。ほっと一息つきにぜひ来てください!

新中学一年生のみなさん!ぜひどうぞ!

感染状況により、中止となる場合があります。

中高生タイム3月

 

トップページへ戻るトップページへ戻る

 

関連リンク

お問い合わせ

こども未来部 こども家庭支援課 南砂児童館

郵便番号136-0076 東京都江東区南砂2-3-17

電話番号:03-3649-8507

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?