東砂第二児童館|乳幼児と保護者の方
東砂第二児童館では、乳幼児と保護者の方を対象に様々なプログラムを実施しています。
ぜひ遊びに来てくださいね♪
1階乳幼児室の利用は予約不要です。開館時間中は自由に遊べます。
(混雑している場合には利用を制限する場合があります)
乳幼児親子対象行事や年齢別プログラムは、事前予約制です。
(当日に定員に空きがある場合は、予約なしで参加できます)
初めて利用される方は「利用案内」のページをご一読ください。
江東区子育て情報ポータルサイト
江東区内の子育て支援施設で開催するイベント情報などが掲載されています♪ぜひご覧ください。
二次元コードはこちら

年齢別プログラム
日程…毎週水曜日・木曜日・金曜日(曜日ごとの年齢別ひろばになります)・月1回土曜日
時間…10時10分開始(20分間程度)
水曜日…0さい☆ひろば
木曜日…1・2さい☆ひろば
金曜日…2・3さい☆ひろば
月1回土曜日…ファミリーわんぱく☆ひろば
※各ひろばは、対象年齢以外の乳幼児も参加可能ですが、ご遠慮いただく場合もございますので事前にご相談ください。
詳しくは、下ページのカレンダーや各年齢別ひろばのご案内をご覧ください。
行事は都合により、急遽当日中止や内容変更になる場合もあります。
ご了承の上、お申込みください。
11月の年齢別プログラムカレンダー
|
水曜日 (0歳向け) |
木曜日 (1・2歳向け) |
金曜日 (2・3歳向け) |
|---|---|---|
| 5日(うんどう会ごっこ) |
6日(うんどう会ごっこ) ★合同ひろばになります。 |
7日お休みです。 ちびっこ☆ルームであそべます。 |
| 12日(音をたのしもう) |
13日(リトミック) ★10時45分終了 |
14日(音をたのしもう) |
| 19日(赤ちゃんおはなし会) | 20日(秋をたのしもう) | 21日(秋をたのしもう) |
|
26日(おたんじょう会・測定) |
27日(おたんじょう会・測定) |
28日(おたんじょう会・測定) 保健師さんが来ます |
年齢別プログラム『合同☆ひろば~うんどう会ごっこ~』
みんなで元気に体を動かそう!!
11月6日(木曜日)午前10時10分~10時30分
対象:乳幼児と保護者30名(15組)程度
申込:10月30日(木曜日)午前9時~電話または児童館窓口で受付
★11月7日は、通常の年齢別プログラムはお休みになります。
0さい☆ひろば
対象:0歳児と保護者
日程:毎週水曜日
時間:午前10時10分開始(20分間程度)
場所:2階多目的室
定員:親子合わせて30名程度
ちょこっとしたふれあい遊び、工作などを行います。
実施予定日・内容は上記カレンダーの通りです。
ぜひ、事前にお電話または児童館受付でお申込みください。

1・2さい☆ひろば
対象:1歳から2歳の幼児と保護者
日程:毎週木曜日
時間:午前10時10分開始(20分間程度)
場所:2階多目的室
定員:親子合わせて30名程度
ちょこっとした体操、手遊び、工作などを行います。
内容は1・2歳向けですが、それ以外の年齢の未就学児のお子さんと保護者にご参加いただいても差し支えありません。
実施予定日・内容は上記カレンダーの通りです。
ぜひ、事前にお電話または児童館受付でお申込みください。

2・3さい☆ひろば
対象:2歳から未就学の幼児と保護者
日程:毎週金曜日
時間:午前10時10分開始(20分間程度)
場所:2階多目的室
定員:親子合わせて30名程度
ちょこっとした体操、手遊び、工作などを行います。
内容は2歳から未就学児向けですが、それ以外の年齢の未就学児のお子さんと保護者にご参加いただいても差し支えありません。
実施予定日・内容は上記カレンダーの通りです。
ぜひ、事前にお電話または児童館受付でお申込みください。

ファミリー向けプログラム
〈11月〉ファミリーわんぱく☆ひろば
パパ・ママ・グランパ・グランマもウェルカム!!
家族で楽しく体を動かして遊びましょう♪
11月22日(土曜日)午前10時10分~10時30分
対象:乳幼児と保護者30名(15組)程度
場所:2階多目的室
内容:ふれあい遊び・うんどう遊び
★プログラム参加後、ファミリー写真が撮れます!
申込:11月15日(土曜日)午前9時~電話または児童館窓口での受付分(8組)、『江東区子育て情報ポータルサイト』受付分(7組)
〈11月〉じどうかん☆まつり
11月8日(土曜日)
午前の部:午前10時~11時30分
午後の部:午後2時~3時30分
対象:乳幼児と保護者、小学生以上(各回先着100名)
チケット配布:10月25日(土曜日)午前9時~児童館窓口にて受付(電話不可・本人と家族のみ申込できます)
内容:ホラーハウス、ゲームコーナーなど
★当日は、1階の乳幼児室のみ一般利用できます。ランチタイムはありません。
★景品に駄菓子があります。食物アレルギーのある方は、下記成分表をご確認ください。

ちびっこ☆ルーム
2階の多目的室を乳幼児の自由あそびに開放します。思いっきりあそんじゃおう!
【11月】毎週火曜日、7日(11月7日の年齢別プログラムはお休みです)
時間:午前10時~11時50分
対象:乳幼児親子(年齢分けはありません)
火曜日以外にも、『0さい☆ひろば』『1・2さい☆ひろば』『2・3さい☆ひろば』『わんぱく☆ひろば』『合同☆ひろば』の開催日にはプログラム終了後からあそべます。【月間予定表】や【おしらせのカレンダー】でご確認ください。
出張児童館『さくらんぼひろば』~足形アート~
月に一度、児童館職員が『大島みずべ』(大島子ども家庭支援センター)に行って、
❝足形アート❞を楽しんでもらっています。遊びに来てね!
11月20日(木曜日)
時間:午後2時30分~3時
対象:乳幼児親子
場所:大島みずべ(大島子ども家庭支援センター)
Mama'sリフレ、Mama'sリフレ・プチ
Mama'sリフレ、Mama'sリフレ・プチのご案内
乳幼児を子育て中のお母さん向け事業です。ほんのひととき、自分のためにリフレッシュできる時間です♪
『Mama'sリフレ』は、日頃なかなかできないような活動に参加することで気分をリフレッシュしていただくことを目的としたプログラムです。(手芸・運動等)講師の先生をお呼びすることもあります。
『Mama'sリフレ・プチ』は、児童館内で、お母さんの好きなことをしていただきます。写真アルバムの整理・読書・空を眺める・ボーっとする等、なんでもOKです!
〈11月〉Mama’sリフレ~フラワープチアレンジ~
今月は、『フラワープチアレンジ』をします!かわいくアレンジしたお花を飾りませんか?
11月18日(火曜日)
1回目:午前10時10分~10時50分、2回目:午前11時~11時40分
対象:乳幼児親子各回4名程度(無料・保育有)
申込:11月11日(火曜日)午前9時~電話または児童館窓口にて受付
※保護者の方のみの参加も可能です。もちろんパパの参加も大歓迎!
※お子さんは民生児童委員さんと職員が別室で保育します。
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

