森下児童館 小学生・中学生・高校生世代のみなさん
児童館は一部を除き予約不要でご利用いただけます。
一部、申込みが必要な行事もあります。
詳しくは「利用案内」のページをご一読ください。
10月~3月は、夕やけチャイムに合わせ、小学生のみでの利用は16時30分までになります。
10月の児童館行事
つくろうあそぼう「ポンポンマスコット」
ハロウィンにぴったりなマスコットを毛糸で作ろう!
【日時】8日(水曜日)1、15時~15時30分 2、15時30分~16時
【対象】小学生以上 各回6人
【場所】図書・図工室
【申し込み】1日(水曜日)~電話または窓口で
みんなde児童館「もりじ太鼓たたき選手権」
プロジェクターを使った大画面で、最高得点をたたき出そう!
【日時】15日(水曜日)~18日(土曜日) 15時00分~16時00分
【対象】小学生以上
【場所】集会室
チャレンジ「カウンターチャレンジ」
20秒間で何回カウントできるかな?
【日時】22日(水曜日)15時30分~16時00分
【対象】小学生以上
【場所】図書・図工室
もりじ卓球大会
今年度2回目の卓球大会です。日ごろの練習の成果を発揮して、優勝を目指そう!
【日時】29日(水曜日)14時30分~16時00分
【対象】小学生以上 12人
【場所】集会室
【申し込み】22日(水曜日)からエントリーできます
みんなであそぼう「ろくむし」
ボールを使った鬼ごっこだよ。
【日時】31日(金曜日) 16時00分~16時30分
【対象】小学生以上
【場所】屋上
(注釈)雨天の場合は中止となります
もりじハロウィン
森下児童館でハロウィンを楽しもう♪受付で合言葉を言ってね。
「トリックオアトリート!」さあ、何が出てくるかな?
【日時】31日(金曜日)開館時間内
【対象】乳幼児、小学生、中高生世代 先着100人
【場所】受付
★卓球の時間が変更になりました★
火曜日から金曜日の14時~と土曜日・日曜日の開館時間内に卓球をすることができます。
運動靴をはいてきてください。
ファミリータイム
森下児童館の屋上で、家族で遊べる時間です。貸し切りで気兼ねなく過ごせます。
【日時】
毎週土曜日 9時~12時(6枠)
第2・第4日曜日 9時~12時・ 13時~17時(14枠)
25日(土曜日)は中止

【利用時間】各回30分間(出入り含む)
【対象】各回1家族
【できる遊び】バスケットボール、サッカー、ドッジボール、バドミントン、三輪車、なわとびなど
【利用方法】利用日の1週間前から電話または窓口で(当日利用枠が空いていれば、当日申し込みも可能)
11月の児童館行事
つくろうあそぼう「プラバン」
みんな大好きプラバンを楽しもう
【日時】5日(水曜日)14時30分~16時
【対象】小学生以上
【場所】図書・図工室
【申し込み】当日時間内に来てください
みんなであそぼう「十字おに」
十字のスペースにいる鬼にタッチされないように周回しよう!
【日時】12日(水曜日) 15時~15時30分
【対象】小学生以上
【場所】屋上 雨天中止
みんなde児童館「クロスワードパズル」
空いているマスにことばを入れよう。
【日時】19日(水曜日)~22日(土曜日) 13時~16時30分
【対象】どなたでも
【場所】図書・図工室
チャレンジ「飛ばせホームラン!」
ゲーム〇ボットを使います。
【日時】21日(金曜日)・22日(土曜日) 15時30分~16時
【対象】小学生以上
【場所】図書・図工室
卓球講習会
卓球の先生がきて優しく教えてくれます。卓球未経験者も大歓迎。
【日時】26日(水曜日)15時~16時
【対象】小学生以上 15名
【場所】集会室
【申し込み】1週間前から電話・窓口にて
★卓球の時間が変更になりました★
火曜日から金曜日の14時~と土曜日・日曜日の開館時間内に卓球をすることができます。
運動靴をはいてきてください。
ファミリータイム
森下児童館の屋上で、家族で遊べる時間です。貸し切りで気兼ねなく過ごせます。
【日時】
毎週土曜日 9時~12時(6枠)
第2・第4日曜日(23日はおやすみです) 9時~12時・13時~17時(14枠)
【利用時間】各回30分間(出入り含む)
【対象】各回1家族
【できる遊び】バスケットボール、サッカー、ドッジボール、バドミントン、三輪車、なわとびなど
【利用方法】利用日の1週間前から電話または窓口で(当日利用枠が空いていれば、当日申し込みも可能)
Teen's Base もりじ
中学生・高校生世代限定!毎週水曜日は19時まで児童館が使えます!
詳しくはTeen's Base もりじへ。
楽しい情報がいっぱいです!
森下児童館公式「X(旧Twitter)」
森下児童館の情報はここでチェック!
フォローお願いいたします!
【ユーザー名】江東区森下児童館関連情報
【アカウント】@kotojido_mori
【リンク】森下児童館公式「X(旧Twitter)」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
関連ドキュメント
- 令和7年児童館利用申請書(乳幼児)(PDF:263KB)(別ウィンドウで開きます)(PDF:220KB)(別ウィンドウで開きます)
- 令和7年児童館利用申請書(小学生)(PDF:223KB)(別ウィンドウで開きます)
- 令和7年児童館利用申請書(中学生)(PDF:215KB)(別ウィンドウで開きます)
- 令和7年児童館利用申請書(高校生世代)(PDF:218KB)(別ウィンドウで開きます)
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

