森下児童館 小学生・中学生・高校生世代のみなさん
児童館は一部を除き予約不要でご利用いただけます。
一部、申込みが必要な行事もあります。
詳しくは「利用案内」のページをご一読ください。
4月~9月は、夕やけチャイムに合わせ、小学生のみでの利用は午後5時までになります。
4月の児童館行事
卓球タイム
広い集会室で卓球ができます。上手になる大チャンス。
上手になったら、職員に挑戦してみよう☆
【日時】2日(水曜日) 午後1時~4時30分
【対象】小学生以上対象
【場所】集会室
みんなであそぼう「テレビゲーム大会」
どんなゲームかは当日のお楽しみ!
【日時】9日(水曜日) 午後3時30分~4時30分
【対象】小学生以上
【場所】集会室
チャレンジ「デコピンランキング」
何点出せるかな!?めざせ高得点!
【日時】16日(水曜日) 午後3時~3時30分
【対象】小学生以上対象
【場所】図書・図工室
「ウェルカムパーティー」
入学・進級おめでとう!みんなでゲームなどを楽しみ、お祝いします!
遊びに来てね♪ささやかなプレゼントもあるよ☆
【日時】23日(水曜日) 午後3時~4時
【対象】小学1年生~6年生、中・高校生世代
【場所】集会室
【申込み】当日、児童館窓口にお越しください。
作ろうあそぼう「プラバンキーホルダー」
イラストに色をつけたり、自分で好きなイラストを描いてプラバンを作ろう!
【日時】26日(土曜日) 午後2時~3時
【対象】小学生以上(午後2時45分までに来てね)
【場所】集会室、または図書・図工室
定例行事
ファミリータイム
森下児童館の屋上で、家族で遊べる時間です。貸し切りで気兼ねなく過ごせます。
【日時】毎週土曜日、第2、第4日曜日9時~12時(6枠)
- 9時~9時30分
- 9時30分~10時
- 10時~10時30分
- 10時30分~11時
- 11時~11時30分
- 11時30分~12時
【利用時間】各回30分間(出入り含む)
【対象】各回1家族
【できる遊び】バスケ・サッカー・ドッジボール・バドミントン・三輪車・縄跳びなど
【利用方法】
- 児童館利用予約の際に利用枠をお選びください。
- 当日利用枠が空いていれば、当日申し込みも可能。
【注意事項】
- 遊具の持ち込みはできません。
- 家族でのご利用となりますのでお友だちを誘うことはできません。
- サンダル・スパイク・ヒールでのご利用はできません。
- 悪天候時や前日の雨などで濡れている場合は予約が入っていてもご利用できません。
Teen'sTimeInformation
中学生・高校生世代限定!毎週水曜日は19時まで児童館が使えます!
詳しくは「Teen'sTimeInformation」へ。
楽しい情報がいっぱいです!
5月の児童館行事
こどもの日特別企画1
ファミリータイム(こどもの日バージョン)
いつもは午前中にやっているファミリータイムをこの日は特別に一日やります!
家族で児童館の屋上で遊ぼう!
【日時】5日(月曜日)
午前9時~12時(各30分毎 6枠)、午後1時~4時30分(各30分毎 7枠)
【利用時間】各回30分間(出入り含む)
【対象】各回1家族
【できる遊び】バスケ・サッカー・ドッジボール・バドミントン・三輪車・縄跳びなど
【申込み】4月26日(土曜日)から電話または窓口にて
(当日利用枠が空いていれば、当日申し込みも可能。)
【注意事項】
- 遊具の持ち込みはできません。
- 家族でのご利用となりますのでお友だちを誘うことはできません。
- サンダル・スパイク・ヒールでのご利用はできません。
- 悪天候時や前日の雨などで濡れている場合は予約が入っていてもご利用できません。
こどもの日特別企画2
テレビゲームをプロジェクターで遊ぼう☆
大画面の大迫力なゲームで遊べます。どのソフトで遊べるかは受付で聞いてね!
【日時】5日(月曜日)午前9時~12時、午後1時~4時30分(30分交代)
【対象】どなたでも
【場所】集会室
卓球タイム
広い集会室で卓球ができます。上手になる大チャンス。
上手になったら、職員に挑戦してみよう☆
【日時】7日(水曜日) 午後1時~4時30分
【対象】小学生以上対象
【場所】集会室
みんなであそぼう「王さまじゃんけん」
みんなで協力して、相手チームの王さまに勝とう!
【日時】14日(水曜日) 午後3時30分~4時
【対象】小学生以上
【場所】屋上(雨天時は集会室)
作ろうあそぼう「カラーボトルチャーム」
2つの色が混ざらない!?不思議なボトルキーホルダーをつくろう!
【日時】21日(水曜日) 午後3時~4時
【対象】小学生以上 先着10名
【場所】集会室、または図書・図工室
【申込み】14日(水曜日)から電話または窓口にて
チャレンジ「玉おとしゲーム」
箱の穴から球を落とすゲームです。誰が早く落とせるかな?
【日時】28日(水曜日) 午後3時30分~4時
【対象】小学生以上
【場所】図書・図工室
みんなde児童館「クイズウィーク」
毎日クイズ内容が変わります!みんな解けるかな?
【日にち】28日(水曜日)~31日(土曜日)開館時間中
【対象】どなたでも
【場所】図書・図工室
定例行事
ファミリータイム
森下児童館の屋上で、家族で遊べる時間です。貸し切りで気兼ねなく過ごせます。
【日時】毎週土曜日、第2、第4日曜日9時~12時(6枠)
- 9時~9時30分
- 9時30分~10時
- 10時~10時30分
- 10時30分~11時
- 11時~11時30分
- 11時30分~12時
【利用時間】各回30分間(出入り含む)
【対象】各回1家族
【できる遊び】バスケ・サッカー・ドッジボール・バドミントン・三輪車・縄跳びなど
【利用方法】
利用日の1週間前から電話または窓口まで
(当日利用枠が空いていれば、当日申し込みも可能)
【注意事項】
- 遊具の持ち込みはできません。
- 家族でのご利用となりますのでお友だちを誘うことはできません。
- サンダル・スパイク・ヒールでのご利用はできません。
- 悪天候時や前日の雨などで濡れている場合は予約が入っていてもご利用できません。
Teen's Base もりじ
中学生・高校生世代限定!毎週水曜日は19時まで児童館が使えます!
詳しくは「Teen's Base もりじ」へ。
楽しい情報がいっぱいです!
森下児童館公式「X(旧Twitter)」
森下児童館の最新情報はここでチェック!
フォローお願いいたします!
【ユーザー名】江東区森下児童館関連情報
【アカウント】@kotojido_mori
【リンク】森下児童館公式「X(旧Twitter)」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
関連ドキュメント
- 令和7年児童館利用申請書(乳幼児)(PDF:263KB)(別ウィンドウで開きます)(PDF:220KB)(別ウィンドウで開きます)
- 令和7年児童館利用申請書(小学生)(PDF:223KB)(別ウィンドウで開きます)
- 令和7年児童館利用申請書(中学生)(PDF:215KB)(別ウィンドウで開きます)
- 令和7年児童館利用申請書(高校生世代)(PDF:218KB)(別ウィンドウで開きます)
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください