森下児童館 小学生・中学生・高校生世代のみなさん
児童館は一部を除き予約不要でご利用いただけます。
一部、申込みが必要な行事もあります。
詳しくは「利用案内」のページをご一読ください。
4月~9月は、夕やけチャイムに合わせ、小学生のみでの利用は午後5時までになります。
7月の児童館行事
☆なつまつり☆
森下児童館に今年も「なつまつり」がやってきた!
射的やスーパーボールすくいなど楽しいお店が盛りだくさん☆
申込みをして、遊びに来てね!
【日にち】19日(土曜日)
【時間】1午前10時~11時 2午前11時15分~12時15分
3午後2時~3時 4午後3時15分~4時15分
【対象】乳幼児親子、小学生、中学生、高校生世代 各回60名(入れ替え制)
【申込み】5日(土曜日)午前10時~18日(金曜日)午後6時までに森下児童館受付にて直接申し込み(電話不可)。チケットは定員になり次第受付終了。
※児童館の利用申請書の登録が必要です
※お友達の分の申し込みはできません。
※「なつまつり」当日は、一般利用ができません。ご理解・ご協力お願いいたします。
チャレンジ「ラリーメイト」
卓球のラケットを使ってピン球を何回打てるかに挑戦!君は何回できるかな??
【日時】2日(水曜日)~5日(土曜日) 午後3時30分~4時
【対象】小学生以上
【場所】図書・図工室
なつまつりスタッフ会議
7月19日(土曜日)開催予定の「なつまつり」に向けて、スタッフのお友達が準備を進めてくれています。
当日のお店やお仕事内容を決めます。
お手伝いをしてくれるお友達も最終募集します。
【日時】5日(土曜日) 午後2時~
【対象】小学3年生以上
卓球タイム
広い集会室で卓球ができます。上手になる大チャンス!
きたるべき館内卓球大会に向けて練習しよう!
【日時】9日(水曜日) 午後1時~4時30分
【対象】小学生以上
【場所】集会室
みんなde児童館「点つなぎ」
点をつないで、隠れたイラストを当てよう!
【日時】23日(水曜日)~26日(土曜日)開館時間内
【対象】幼児親子、小学生以上
【場所】児童館内
つくろうあそぼう「ステンドグラス風のかざり」
アルミはくと油性マジックで、作るよ!
【日時】30日(水曜日) 午後3時~4時
【対象】小学生以上
【場所】集会室、または図書・図工室
【申込み】23日(水曜日)から電話または窓口にて
定例行事
「もりじ菜園」はじまってます
夏野菜を植えました!(トマト2種、ナス)
暑さに負けず、頑張って育ってほしいです!
水やりのご協力おねがいします
【時間】午後4時30分頃(悪天候の場合は中止になります)
ファミリータイム
森下児童館の屋上で、家族で遊べる時間です。貸し切りで気兼ねなく過ごせます。
【日時】毎週土曜日、第2、第4日曜日9時~12時(6枠) 19日を除く
- 9時~9時30分
- 9時30分~10時
- 10時~10時30分
- 10時30分~11時
- 11時~11時30分
- 11時30分~12時
【利用時間】各回30分間(出入り含む)
【対象】各回1家族
【できる遊び】バスケ・サッカー・ドッジボール・バドミントン・三輪車・縄跳びなど
【利用方法】
利用日の1週間前から電話または窓口まで
(当日利用枠が空いていれば、当日申し込みも可能)
【注意事項】
- 遊具の持ち込みはできません。
- 家族でのご利用となりますのでお友だちを誘うことはできません。
- サンダル・スパイク・ヒールでのご利用はできません。
- 悪天候時や前日の雨などで濡れている場合は予約が入っていてもご利用できません。
Teen's Base もりじ
中学生・高校生世代限定!毎週水曜日は19時まで児童館が使えます!
詳しくはTeen's Base もりじへ。
楽しい情報がいっぱいです!
森下児童館公式「X(旧Twitter)」
森下児童館の最新情報はここでチェック!
フォローお願いいたします!
【ユーザー名】江東区森下児童館関連情報
【アカウント】@kotojido_mori
【リンク】森下児童館公式「X(旧Twitter)」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
関連ドキュメント
- 令和7年児童館利用申請書(乳幼児)(PDF:263KB)(別ウィンドウで開きます)(PDF:220KB)(別ウィンドウで開きます)
- 令和7年児童館利用申請書(小学生)(PDF:223KB)(別ウィンドウで開きます)
- 令和7年児童館利用申請書(中学生)(PDF:215KB)(別ウィンドウで開きます)
- 令和7年児童館利用申請書(高校生世代)(PDF:218KB)(別ウィンドウで開きます)
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください