知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > こども・教育 > 妊娠・出産 > 出産 > 新生児・産婦訪問指導(出生通知票)

ここから本文です。

更新日:2025年3月28日

ページ番号:153

新生児・産婦訪問指導(出生通知票)

赤ちゃんが生まれたら、「母と子の保健バッグ」に入っている出生通知票をなるべく早く担当の保健相談所にご提出ください。

出生通知票による届出をもとに、助産師または保健師がご家庭を訪問し、育児や産後の体調などの相談をお受けしています。
訪問対象は、原則として生後28日以内の新生児です。ただし、里帰り出産などで訪問を受けられなかった場合には、生後4か月になる前日までお受けします。
出生通知票(ハガキ)のかわりに下記 LoGoフォームでの「電子申請」による届出もできます。

また、上記の手続きとは別に、出生届を提出する必要があります。提出先が異なりますので、以下のリンク先をご参照ください。

関連ドキュメント

電子申請( LoGoフォーム)

城東保健相談所管轄のご住所の方はこちらから(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

深川保健相談所管轄のご住所の方はこちらから(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

深川南部保健相談所管轄のご住所の方はこちらから(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

城東南部保健相談所管轄のご住所の方はこちらから(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

(注釈)お住まいの地域によって管轄の保健相談所が決まっています。
わからない場合、下記「保健相談所担当地域一覧」にてご確認ください。

関連ページ

お問い合わせ先

健康部(保健所) 城東南部保健相談所 管理係

郵便番号136-0076 東京都江東区南砂4丁目3番10号

Fax:03-5606-5006

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?