知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 文化・観光・スポーツ > 生涯学習 > 講座などのお知らせ > 知的障害者学習支援事業(エンジョイ・クラブ) > エンジョイ・クラブ(知的障害者学習支援事業)余暇活動支援員の募集

ここから本文です。

更新日:2025年3月3日

ページ番号:29271

エンジョイ・クラブ(知的障害者学習支援事業)
余暇活動支援員の募集

募集概要について

 エンジョイ・クラブでは、学校教育を修了した軽度知的障害をもつ就労者の方を対象に、一般教養やスポーツなど余暇活動支援を行っています。
 活動のさらなる発展のため、余暇活動の支援員を募集します。障害者福祉やボランティアに興味をお持ちの方や、趣味を生かして地域に貢献したい方等大歓迎です。障害福祉施設での就業経験や、ボランティア経験、専門資格等は不問です。

  • 質問等については、本ページ下部のお問い合わせ先(施策推進係)までご連絡ください。
  • 随時募集中ですが、定員等により募集を締め切る場合もございます。
  • 下記募集チラシもご確認ください。

 エンジョイ・クラブ支援員・ボランティア募集案内(PDF:880KB)

主な活動内容について

文化活動
料理、手芸、音楽、お箏、和太鼓、さをり、パソコン他

スポーツ・運動
バスケットボール、ソフトボール、バドミントン、ボッチャ他

その他
遠足や新年会の合同行事

 

活動の詳細は、下記ページでもご紹介しています

https://www.city.koto.lg.jp/221010/bunkasports/gakushu/koza/6289.html(別ウィンドウで開きます)

活動日時・活動場所

活動日と主な活動場所に応じて、それぞれ「東陽第1クラブ」「東陽第2クラブ」「亀戸クラブ」「東陽土曜クラブ」に分かれています。

東陽第1クラブ・・・第1・第3日曜日に教育センター他で活動 9時00分~15時00分
東陽第2クラブ・・・第2・第4日曜日に教育センター他で活動 9時00分~15時00分
亀戸クラブ・・・・第2・第4日曜日に青少年交流プラザ他で活動 9時00分~15時00分
東陽土曜クラブ・・・第1・第3土曜日に教育センターで活動 13時10分~17時30分

謝礼金

1時間あたり1,150円(交通費・税込み)※令和7年度予定
(1日概ね4時間~6時間程度(各サークルによる))

申込方法

関連ファイル内の「履歴書」に必要事項を記載し、下記提出先へ郵送または持参してください。

提出先

害福祉部 障害者施策課 施策推進係 窓口:防災センター2階17番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

電話番号:03-3647-4749

Fax:03-3699-0329

関連ファイル

関連ページ

お問い合わせ先

障害福祉部 障害者施策課 施策推進係 窓口:防災センター2階17番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3699-0329

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?