知的障害者学習支援事業(エンジョイ・クラブ)
地域の仲間と余暇を楽しく
学校教育を修了した軽度知的障害をもつ就労者の方を対象に、一般教養やスポーツなど余暇活動支援を行っています。
詳細
各クラブ紹介と活動日・活動場所
活動日と主な活動場所に応じて、それぞれ「東陽第1クラブ」「東陽第2クラブ」「亀戸クラブ」「東陽土曜クラブ」に分かれています。
- 東陽第1クラブ・・・第1・第3日曜日に教育センター他で活動
- 東陽第2クラブ・・・第2・第4日曜日に教育センター他で活動
- 亀戸クラブ・・・・第2・第4日曜日に青少年交流プラザ他で活動
- 東陽土曜クラブ・・・第1・第3土曜日に教育センターで活動
いずれも年20回程(合同活動含む)
対象者
学校教育を修了した軽度知的障害のある方で次の条件を満たす方。
- 江東区在住または在勤
- 18歳以上の就労者
- ひとりで会場まで往復できる
- 医療的ケア・介護を必要としない
内容
文化活動
料理、手芸、音楽、和太鼓、パソコン他
スポーツ・運動
バスケットボール、ソフトボール、バドミントン、ボッチャ他
合同活動
- 開講式(教育センター)
- 遠足(実績:国立歴史民俗博物館、ふなばしアンデルセン公園など)
- 四区青年学級合同レクリエーション大会(千代田区、墨田区、中央区と合同で行うレクリエーション大会)
- 新年会(教育センター)
- 閉講式(青少年交流プラザ)
活動場所
教育センター(東陽2丁目3番6号)
青少年交流プラザ(亀戸7丁目41番16号)他
入会・見学希望などありましたら下記問合せ先までご連絡ください。
問合せ先
障害者施策課施策推進係
防災センター2階17番窓口
電話:03-3647-4749 Fax:03-3699-0329
関連ドキュメント
関連施設
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください