知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    検索結果の概要文が生成AIで作成されます。

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 健康・福祉 > 障害者福祉 > 障害理解のための啓発(イベントやお知らせ) > 江東区失語症者向け意思疎通支援者登録説明会

ここから本文です。

更新日:2025年6月19日

ページ番号:36777

江東区失語症者向け意思疎通支援者登録説明会

江東区では、本区に失語症者向け意思疎通支援者として登録し、区内の失語症者個人の買い物・外出時等における意思疎通支援や、区内の失語症支援団体の活動に参加する失語症者の発言・内容理解等の援助を行っていただける方を募集しています。

今年度、以下の内容で登録説明会を行いますので、関心のある方は事前にお問い合わせください。

日時

令和7年7月31日(木曜日)①10時~11時/②18時~19時

※①・②いずれも説明内容は同じです。

場所

江東区文化センター4階第1会議室(〒135-0016 江東区東陽4-11-3)またはZoom

※会場とZoomの併用開催となります。

対象となる方

  • 東京都失語症者向け意思疎通支援者養成講習会を修了した方
  • 上記の方と同等の、失語症者と意思疎通を図るために必要な知識及び技術を有している方(例:他県の失語症者向け意思疎通支援者養成講習会を修了した方)

説明会の内容

  • 江東区失語症者向け意思疎通支援者派遣事業の概要、制度の説明
  • 江東区失語症者向け意思疎通支援者としての登録手続、派遣までの流れ
  • 協力言語聴覚士の紹介 等

説明会終了後、会場にて本区の失語症者向け意思疎通支援者として登録受付を行います。

登録の意向がある方は、当日「東京都失語症者向け意思疎通支援者養成講習会修了証(写し)」を会場に持参願います。

関連ページ

お問い合わせ先

障害福祉部 障害者施策課 施策推進係 窓口:防災センター2階17番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3699-0329

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?