GPSサービスの契約に伴う費用を助成します
認知症により外出に不安がある高齢者等を介護するご家族等を対象に、民間の位置探索(GPS)システムの契約に要する費用の全部又は一部を助成します。
対象者
江東区内に住所を有し、在宅で生活している認知症(若年性認知症を含む)により外出に不安がある方
申請者
上記対象者の介護を行うご家族等
助成対象経費
GPSを利用した位置探索システムの新規契約に必要な加入手数料及び登録手数料等(令和4年4月1日以降のご契約が対象です)
- 位置探索システムのサービス提供事業者について、区の指定や制限はありません
- 位置情報探索を主たる目的とするサービスが助成対象となります。携帯電話やスマートフォン等、GPS専属機器以外は助成対象外です。
助成金額
最大7,700円(対象者につき1回のみ)
申請の流れ
1. 対象者の住所を管轄する長寿サポートセンターに申請書類を提出します。(長寿サポートセンターについてはページ下部の関連リンクよりご確認ください。)
申請時にご準備いただく書類
- 江東区認知症高齢者等位置探索システム導入費用助成金交付申請書(ページ下部の関連ドキュメントよりダウンロードできます)
- 助成対象者要件該当申告書(ページ下部の関連ドキュメントよりダウンロードできます)
- GPSサービスの契約書または申込書の写し(契約日、契約者、契約金額がわかる部分)
(注釈)インターネット等で申し込み手続きを行い、契約書または申込書がない場合は、申し込み画面等、申込日・申請者・対象者(GPSを持ち歩く方)がわかるページをプリントアウトして提出してください。
- 助成対象経費の支払いが確認できる書類の写し(領収書または引き落としが確認できる通帳のページ等)
- GPSサービスの種類がわかる書類の写し(カタログ、使用説明書等)
2. 所定の審査を経たのち、区役所より助成決定通知(もしくは却下通知)が郵送されます。助成が決定した方は、同封の「請求書兼口座振替依頼書」に必要事項を記入いただき、区役所へご返送ください。
3. 指定の口座に助成決定額をお振込みいたします。(請求書兼口座振替依頼書を受領後、振込みまでに10日程度となります。)
申請にあたっての注意点
- 本事業は、位置探索システムの契約手続き等を支援するものではありません。位置探索システムの契約等はご自身でお手続きください。また、サービス提供事業者の紹介等はいたしかねますのでご了承ください。
- 本事業は、申請者が助成対象経費を負担した事実を確認後、助成金の交付を決定いたします。サービス提供事業者との契約締結前及び助成対象経費の支払い前はご申請いただけません。
関連ドキュメント
- 江東区認知症高齢者等位置探索システム導入費用助成金交付申請書(PDF:101KB)(別ウィンドウで開きます)
- 助成対象者要件該当申告書(PDF:55KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【記入例】認知症高齢者等位置探索システム導入費用補助金申請様式(PDF:245KB)(別ウィンドウで開きます)
- 案内チラシ(PDF:529KB)(別ウィンドウで開きます)
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください