ここから本文です。
更新日:2020年5月12日
「長寿サポートセンター」は、高齢者やそのご家族を支援する身近な相談窓口です。
こんなときは是非ご相談ください。
長寿サポートセンターについては、関連ページ及び関連施設をご覧ください。
江東区では長寿サポートセンターに、「認知症地域支援推進員」を配置し、認知症介護のアドバイスや医療機関の受診、地域のサポートを受ける方法など、高齢者が住み慣れた地域で生活できるよう、さまざまな相談に対応しています。
認知症は、脳の細胞が壊れて情報を分析したり、思い出したりする認知機能が低下したために、生活に支障が出る状態を言います。
85歳以上では4人に1人に認知症の症状があると言われており、糖尿病や高血圧と同じように、誰でもなる可能性のある脳の病気の一種です。
「認知症は治らないから、病院へ行っても仕方ない」と考えていませんか?
認知症も他の病気と同じように、早期診断と早期治療がとても大切です。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください