高齢者あんしん情報キット配布事業
事業概要
高齢者が自宅で具合が悪くなったときなど、万一のことが起きた場合に、救急医療などの際に適切で迅速な処置ができるよう、かかりつけ医や服薬内容、緊急連絡先などの情報を入れた容器(キット)「高齢者あんしん情報キット」を配布します。
このキットを冷蔵庫に保管しておき、救急医療及び親族等への迅速な通報に活かすことで、高齢者の安心した生活を支援します。
(注意)救急隊が状況に応じて活用します。活用を約束するものではありません。
申請により、キット一式を無料で配布します。(要申請書)
容器(キット)に入れるもの【参考】
- 情報シート(医療情報記録用紙)… 医療情報、緊急時連絡先等を記入
- 診察券(写し)
- 健康保険証(写し)
- 写真 … 本人が確認できるもの
- 薬剤提供書(写し)・お薬手帳(写し)
対象者
江東区内在住で、65歳以上の方
申請受付
- 長寿サポートセンター(区内21か所)
- 江東区長寿応援課シニア活躍支援係(区役所3階8番)
- 福祉会館(区内7か所)
(注意)お近くの長寿サポートセンター・福祉会館は下段「関連ページ」をご参照ください
申請に必要な書類
高齢者あんしん情報キット配布申請書
(注意)申請書は下段「関連ドキュメント」よりダウンロードできます。
キット内の情報の更新について
キット内に入れた情報シート(医療情報記録用紙)の内容に変更があった際には、変更箇所を書き直すか新しいシートにご記入ください。新しいシートは下段の関連ドキュメントのものを印刷するか、お近くの長寿サポートセンター・江東区役所長寿応援課シニア活躍支援係(区役所3階8番)・福祉会館で受け取ることができます。
関連ドキュメント
- 申請書(PDF:88KB)(別ウィンドウで開きます)
- パンフレット(PDF:557KB)(別ウィンドウで開きます)
- 情報シート更新用(医療情報記録用紙)(PDF:617KB)(別ウィンドウで開きます)
関連ページ
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください