居宅介護支援事業所単位で抽出するケアプランの届出について(事業者向け)
令和3年10月より、区分支給限度基準額の利用割合が高く、かつ、訪問介護が利用サービスの大部分を占めるケアプラン(居宅サービス計画)については、区からの求めがあった場合に、その妥当性を検討し、当該居宅サービス計画に訪問介護が必要な理由を記載するとともに、当該居宅サービス計画を区に届け出ることが義務化されました。
詳細は、下記関連ファイルの通知文をご参照ください。
江東区に提出していただく書類
- 区分支給限度基準額の利用割合及び訪問介護の利用割合が基準に定める割合に該当するケアプランの届出書(兼理由書)(ワード:16KB)(別ウィンドウで開きます)
- 居宅サービス計画(第1表~第7表)の写し
- アセスメント表の写し(当該居宅サービス計画作成時のもの)
- 基本情報シート(エクセル:79KB)(別ウィンドウで開きます)
- リ・アセスメント支援シート(エクセル:95KB)(別ウィンドウで開きます)
(注意)「4.基本情報シート」「5.リ・アセスメント支援シート」について
当該居宅サービス計画作成時に作成されている場合は、そのままご提出ください。
作成されていない場合は、下記関連ページ「保険者と介護支援専門員が共に行うケアマネジメントの質の向上ガイドライン」を参照の上、計画作成時の内容で作成してください。
なお、リ・アセスメント支援シートの「生活全般の解決すべき課題(ニーズ)」欄以降は記載不要です。
提出期限
区から書面にて届出を依頼します。
当該書面に提出期限を記載します。
関連ファイル
- 通知文「居宅介護支援事業所単位で抽出するケアプランの届出について」(ワード:30KB)(別ウィンドウで開きます)
- 介護保険最新情報Vol.1006「指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準第13条第18号の3に規定する厚生労働大臣が定める基準」の告示及び適用について(通知)(PDF:252KB)(別ウィンドウで開きます)
- 介護保険最新情報Vol.1009居宅介護支援事業所単位で抽出するケアプラン検証等について(周知)(PDF:915KB)(別ウィンドウで開きます)
関連ページ
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください