令和7年度特別区(東京23区)職員I類採用試験案内
この採用試験は、原則として令和8年4月1日以降に採用する職員の採用候補者を決定するため実施するものです。
「I類採用試験【早期SPI枠】」に申し込んだ人は、試験区分や受験の有無に関わらず、同年度の「I類採用試験【春試験】」に申し込むことはできません。
「I類採用試験【春試験】」に申し込んだ人は、試験区分や受験の有無に関わらず、同年度の「経験者採用試験・選考【春試験・秋試験】」に申し込むことはできません。
また、前年度以前のI類採用試験【春試験・秋試験】の採用候補者名簿に登載されている人は、申し込むことはできません。
申込方法、申込場所及び申込期間
令和7年度の採用試験の申込方法等は下記のとおりです。
申込方法 | 申込場所 | 申込期間 |
---|---|---|
インターネット |
https://www.union.tokyo23city.lg.jp/jinji/jinjiiinkaitop/ (特別区人事委員会ホームページ) |
【早期SPI枠】 2月5日(火曜日)午前10時~2月18日(火曜日)午後5時【受信有効】 【春試験】 3月7日(金曜日)午前10時~3月24日(月曜日)午後5時【受信有効】 |
日程
令和7年度の採用試験は下記の日程で実施します。
【早期SPI枠】 | |
---|---|
第一次試験日 |
3月4日(火曜日)~3月17日(月曜日)のうち受験者が選択する日 |
第一次試験合格発表日 |
3月27日(木曜日) |
第二次試験日 |
【プレゼンテーションシート作成】 4月20日(日曜日) |
【口述試験】 5月12日(月曜日)~5月14日(水曜日)のうち指定する1日 |
|
最終合格発表日 |
5月29日(木曜日) |
【春試験】 | |
---|---|
第一次試験日 |
4月20日(日曜日) |
第一次試験合格発表日 |
6月13日(金曜日) |
第二次試験日 |
6月30日(月曜日)~7月11日(金曜日)のうち指定する1日 |
最終合格発表日 |
(技術系)7月16日(水曜日) (技術系以外)7月25日(金曜日) 技術系:土木造園(土木)、土木造園(造園)、建築、機械、電気 |
試験区分及び予定人数
令和7年度に採用試験を実施する試験区分と採用予定人数は下記のとおりです。
【早期SPI枠】 | ||
---|---|---|
試験区分 | 採用予定人数 (特別区全体) |
江東区の採用の有無 (令和7年2月1日現在) |
事務(一般事務) | 113名程度 |
有 |
【春試験】 | ||
---|---|---|
試験区分 | 採用予定人数 (特別区全体) |
江東区の採用の有無 (令和7年3月1日現在) |
事務(一般事務) | 1,095名程度 | 有(37名程度) |
事務(ICT) | 7名程度 | 無 |
土木造園(土木) | 112名程度 | 有 |
土木造園(造園) | 48名程度 | 有 |
建築 | 132名程度 | 有 |
機械 | 40名程度 | 無 |
電気 | 40名程度 | 有 |
福祉 | 164名程度 | 有 |
心理 | 32名程度 | 無 |
衛生監視(衛生) | 59名程度 | 有 |
衛生監視(化学) | 5名程度 | 無 |
保健師 | 121名程度 | 有 |
その他
受験資格、試験方法等の詳細については、特別区人事委員会のホームページをご覧ください。
https://www.union.tokyo23city.lg.jp/jinji/jinjiiinkaitop/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください