知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    検索結果の概要文が生成AIで作成されます。

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

発表日:2025年9月12日

ページ番号:37461

ここから本文です。

プレスルーム

報道発表資料

「KOTO旅めぐり2025」が開催中!

区内スポットをめぐって謎解きを楽しもう!

 江東区をめぐる“周遊型”謎解きイベント、「KOTO旅めぐり2025」が開催中です。(令和8年1月12日まで)

 区内を周遊し、本区の魅力を知ってもらうことで観光振興を図るとともに、区内観光施設や飲食店等への誘客も促進することで地域経済の活性化を図ります。

チラシ表面

チラシ裏面

 区内各施設に配架された謎解き冊子(無料配布)を手に入れ、区内観光スポット等にある看板やモニュメントを使用しながら謎を解き、クリアを目指します。参加者は、クリアした謎解きのコース数に応じて抽選に応募でき、当選した方には賞品をプレゼントします(応募はおひとり様につき1回)。

【賞品例】

江戸切子、ラビスタ東京ベイ ペア宿泊券、ホテルイースト21 ディナー付き宿泊プラン など

 

【KOTO旅めぐり2025について】

  詳細
実施期間

令和7年9月12日(金曜日)~令和8年1月12日(月曜日)

場所 深川コース(門前仲町)、城東コース(砂町・大島)、湾岸コース(豊洲)

対象

こどもから高齢者まで幅広い世代の方

参加費 無料(体験に必要な交通費・通信費は参加者負担)
持ち物

筆記用具、インターネットに接続可能なスマートフォンまたはタブレット等

所要時間

深川コース:70分~110分

城東コース:90分~120分

湾岸コース:60分~100分

【謎解き冊子配架場所】

こうとう情報ステーション(区役所2階)、江東区内 各文化センター、深川江戸資料館、中川船番所資料館、芭蕉記念館、深川東京モダン館、亀戸梅屋敷、豊洲 千客万来食楽棟2階 江東区観光案内所など

 ぜひ、この機会に区内スポットをめぐって謎解きを楽しむ「KOTO旅めぐり2025」に参加してみてはいかがでしょうか。

関連リンク

区HP(イベントカレンダー)

KOTO旅めぐり2025 公式サイト(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

地域振興部 文化観光課 観光推進係 窓口:区役所4階33番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-8470

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?