ホーム > 区政情報 > 広報 > プレスルーム > 令和5年度 > 令和5年12月(プレスルーム) > 高さ約8メートルの巨大門松がお目見え 深川江戸資料館で江戸の正月飾りを再現(来年1月17日まで)

ここから本文です。

プレスルーム

報道発表資料

発表日:2023年12月27日

高さ約8メートルの巨大門松がお目見え~深川江戸資料館で江戸の正月飾りを再現(来年1月17日まで)

三が日は深川江戸資料館で筝曲演奏、獅子舞披露も!

 深川江戸資料館(白河1)で、実物大で再現した江戸末期の商家や町屋に、巨大な門松や、鏡餅などを飾りつけ、当時の江戸庶民の正月風景の様子を紹介する「正月飾り」の展示が行われています(年内は28日まで。新年は1月2日から17日まで)。 

木造の2階建ての問屋入口前に立てられた門松2本。2階の屋根まで届いている。格子戸の扉の奥にはオレンジの灯りがともる。

(魚油問屋「多田屋」前の巨大門松。屋根の高さまで届いている)

 魚油問屋を再現した建物の前には、「大店飾り(おおだなかざり)」と呼ばれる、高さ約8メートルの門松が2本立っています。この屋根まで届く門松は、1メートル程の松の枝で細竹10本を囲んで作られており、江戸末期から大正時代にかけ、新年の福を司る神(歳神)を迎える依り代として、深川の料亭や商家などの入口によく飾られました。

問屋の巨大門松。松で束ねられた竹は笹がつき、まるで七夕飾りにように見える。問屋の軒下には軒飾りがつるされている。

門松の下部。杉の丸太約40本がロープ2本で円形に束ねられており、中心には松、竹が据えられて、紐で固く縛られている。

 館内の船宿に入ると、二つの丸餅にエビなどが乗った、豪華な鏡餅を見ることができます。鏡餅は正月を祝い歳神に供えるもので、約20センチメートルのイセエビや、長さ70センチメートル程度の昆布のほか、子孫繁栄の意味などが込められた海藻・ホンダワラ、長寿を象徴する植物・ウラジロなどの縁起物で装飾されました。

 佐賀の町を歩けば、火の見櫓(やぐら)と井戸には注連縄(しめなわ)が巻かれ、建物の軒下には軒飾りが吊るされていることに気づきます。これらの正月飾りは、神聖な場所に不浄なものが入ることを防ぐ意味を持ちました。

船宿内の玄関前の床に米俵があり、その上に鏡餅がおかれている。赤いイセエビが上部に据えられ、長い昆布、金銀の紐、ウラジロで装飾。

家屋に隣接したこげ茶色の木造の井戸。井戸には、紙垂の付いた細い注連飾りがまかれている。

 長屋の室内には、小松菜・大根・里芋が添えられた、江戸時代の一般的な雑煮も用意されており、江戸の人々も雑煮を食べて暖を取るとともに1年の無事を願っていたことがわかります。

 26日(火曜日)、墨田区から訪れたという女性は、「江戸時代の大きな門松には『天まで届け』という意味が込められていたと知った。江戸の人々のユーモアを感じた」と話しました。

正方形の赤茶のお盆には雑煮と箸、茶碗が乗る。雑煮は透明の茶色い汁に里芋、小松菜、大根等が浮いたもの。

 また、来年1月2日(火曜日)・3日(水曜日)には、同館で筝曲演奏や獅子舞披露も行われるほか、着付け体験も開催し、和装で江戸末期の深川佐賀町の町並みを観覧できます。

 ぜひ、江戸情緒あふれるお正月を堪能してはいかがですか。

 

【江戸庶民の年中行事再現「正月飾り」】

  1. 展示期間:2023年12月26日(火曜日)から2024年1月17日(水曜日)まで
  2. 展示場所:江東区深川江戸資料館(江東区白河1-3-28) 常設展示室
  3. 開館時間:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
  4. 休館日:第2・第4月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は開館)、年末年始(12月29日~1月1日)
  5. 観覧料:大人400円・小中学生50円(中学生以下の方は大人の方の同伴が必要です)
  6. 最寄り駅:都営地下鉄大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」A3出口より徒歩3分、都営バス門33「清澄庭園前」バス停下車徒歩3分、秋26「清澄白河駅」バス停下車徒歩4分

 

【深川江戸資料館 正月特別開館】

  1. 開館日:2024年1月2日(火曜日)・3日(水曜日)
  2. 開館時間:同上
  3. 観覧料: 同上(ただし、和装で来館もしくは深川七福神めぐりの「色紙」「福笹」持参で割引)
  4. イベント内容

(1)着物DE江戸の町~着付け体験~

①開催日時:1月2日(火曜日)・3日(水曜日) 午前11時~午後3時30分

②体験費用:一人3,000円(要予約。なお、事前予約で500円引き)

③予約・問合せ:深川江戸資料館もしくはぎゃらりーひまわり(03-5809-8841)

(2)筝曲の調べ(出演:牡丹会)

①公演日時:1月2日(火曜日) 午後2時~午後2時40分

②公演場所:館内レクホール

(3)獅子舞(出演:砂村囃子睦会)

①公演日:1月3日(水曜日)

②公演時間:午前11時~午前11時30分、午前12時30分~午後1時、午後2時~午後2時30分

 

【問合せ先】

江東区深川江戸資料館 

住所:江東区白河1-3-28

電話:03-3630-8625

関連リンク

江東区深川江戸資料館ホームページ

https://www.kcf.or.jp/fukagawa/(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?