報道発表資料
こどもに豊かな読書環境を トーヨーカネツ株式会社からの図書購入費寄付に感謝状を贈呈
本との出会いは一生もの。こどもたちの、未来を生きる力を育みます。
5日(火曜日)、トーヨーカネツ株式会社(本社:南砂2)代表取締役社長 大和田 能史氏が区長室を訪れ、木村 弥生・江東区長から図書購入資金の寄付のお礼として、同社に感謝状が贈呈されました。
この寄付は、令和3年に、同社が創立80周年を迎えたことを記念し、本社所在地である江東区及び江東区民へ、長年の感謝の意を表す趣旨で始まったものです。
寄付金は絵本・児童書・中高生向け図書の購入に充てられ、令和4年度は寄付金で306冊の図書を購入しました。
(深川図書館で寄付金を活用し購入した本を夏休みに展示した様子)
寄付は、創立100周年に向けて今後も継続される予定で、大和田代表取締役社長は「我が社は1941年創業で、令和3年に80周年を迎え、ずっと江東区にお世話になっている。図書購入費等の寄付というかたちで今後も支援したい」と話しました。
木村区長は「児童書は単価が高く、若い世代のご家庭ではたくさん購入できない。図書館で本好きになって貰い、自分の言葉での表現や感性を磨くことはとても大切。トーヨーカネツ株式会社様には大変感謝している」と謝辞を述べ、感謝状を贈呈しました。
なお、同社からの寄付金で購入した本には、目印のシールが貼られています。
ぜひ、本を自由に読める環境を満喫し、興味のあることを追究したり、物語の世界に夢中になったり、一冊一冊との出会いを楽しんでください。
関連リンク
トーヨーカネツ株式会社様からの寄付金で児童書を購入しました
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください