知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    検索結果の概要文が生成AIで作成されます。

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 環境・まちづくり > 環境 > 環境に関する学習・イベント・情報等【国・東京都など】 > 【東京都より】「省エネ型ノンフロン機器普及促進事業」のご案内(助成対象を大企業まで拡大、中小企業者・個人事業主の助成率引き上げ)

ここから本文です。

更新日:2025年8月27日

ページ番号:31504

【東京都より】「省エネ型ノンフロン機器普及促進事業」のご案内(助成対象を大企業まで拡大、中小企業者・個人事業主の助成率引き上げ)

東京都では、都内の温室効果ガス排出量の約1割を占めるフロン排出量の削減に向けて、冷媒にフロンを使用しない「省エネ型ノンフロン機器」の導入に要する費用の一部を助成する事業を実施しています。

  • 助成対象
    都内で事業所を所有・使用している事業者(大企業、中小企業者・個人事業主等)(リースを行う場合も含む。)
  • 助成対象機器
    省エネ型ノンフロン機器のうち
    1.冷凍冷蔵ショーケース(内蔵型・別置型)
    2.冷凍冷蔵用又は空調用チリングユニット
    3.冷凍冷蔵ユニット(車載用、船舶用又は輸送用を除く。)
  • 助成金の額
    大企業:助成対象経費の2分の1(上限額1,600万円/台)
    中小企業者等:助成対象経費の3分の2(上限額2,200万円/台)
  • 申請受付期間
    令和8年3月31日(火曜日)まで

事業案内

お問い合わせ

公益財団法人東京都環境公社技術支援部技術課環境改善係

電話:03-3633-2282

関連情報

お問い合わせ先

環境清掃部 温暖化対策課 環境調整係 窓口:防災センター6階5番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-5617-5737

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?