ここから本文です。
更新日:2024年8月15日
「ヤングケアラー」とは、本来大人が担うと想定されているような家事や家族の世話などを日常的に行っているこども・若者のことをいいます。
家族を支える大きな役割を果たしている一方で、責任や負担の重さにより、学業や就労、友人関係などに影響が出てしまうことがあります。
ヤングケアラーとは、例えばこんなこども・若者たちです。
出典:こども家庭庁
江東区では、令和5年1月から2月にかけて、区内のヤングケアラーの実態を把握し支援を充実させるための基礎資料とするため調査を行いました。
調査結果をまとめた報告書は、このホームページからダウンロードできます。
家族の手伝い・手助けをするのは「ふつうのこと」と思うかもしれません。
でも、学校生活に影響が出たり、こころやからだに不調を感じるほどの重い負担がかかっている場合は、すこし注意が必要です。
自分のことや家のことを話すのは勇気がいると思います。でも、あなたの話を聞いて、共感して、サポートしてくれる人は必ずいます。学校の先生、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、親戚の人、友人など、信頼できる相手に相談してみましょう。
電話などで悩みを相談できる窓口もあります。以下の相談先に連絡をしてください。
ヤングケアラーは家庭内のことであるため周囲から認識されにくいことや、本人や家族も気付きにくいといった理由から、表面化しにくいと言われています。
地域の気になるお子さんやご家庭に気付いたり、見かけた場合は、以下の相談先に連絡をお願いします。
令和6年2月29日、こどもプラザにおいてシンポジウムを開催し、元ヤングケアラーの方から体験談や当時の気持ちなどをお聞きしました。
会場での開催と同時にYouTube配信を行い、区民の皆さま、支援者の方、これから支援をしたいと考えている方など、多くの方にご参加いただきました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
【実施概要】
日時:令和6年2月29日(木曜日)19時00分~20時30分
内容:
家族のこと・お家のことで困っている人のためのひろばです。相談に来ることも、ゆったり過ごすこともできます。
何気ない雑談をするような、そんな気持ちでぜひ来てください。
【開催内容】
日時:令和6年8月15日(木曜日)10時00分~14時00分(入退室自由)
対象:中学生以上
場所:江東区こどもプラザ4階 会議室(江東区住吉1丁目9番8号)
詳細はKOTOティーンズカフェ~ヤングケアラーひろば~の案内ちらし(PDF:3,235KB)をご覧ください。
次回の開催日が決定しましたらホームページ等でお知らせます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください