ここから本文です。
更新日:2020年12月2日
江東区では待機児童の解消に向けて毎年約1,000人の定員増を目指し、保育所の整備を進めています。一方で、保育施設における人材が不足しており、人材確保が難しい状況です。
そのため、区では民間の保育施設運営事業者の保育人材確保について、採用支援のための各種取り組みを行っています。
保育の仕事に関心のある方や、保育園に就職しようと考えている方 を対象としたイベントです。保育に関するセミナーのほか、江東区内の保育施設運営事業者との就職相談会を実施します。
また、本フェアに参加していただいた方が、参加法人の区内保育施設へ就職された場合には、就職祝品として区内共通商品券(3万円相当)を贈呈します。保育士資格等がない方もぜひご参加下さい。
今年度の開催は2回とも終了いたしました。令和3年度も開催予定です。詳細は決まり次第ご案内いたします。
令和2年11月7日(土曜日)12時~16時
ティアラこうとう 地下1階 大会議室ほか
(江東区住吉2-28-36)
江東区保育園就職フェアinKoto(令和2年度 秋)(PDF:988KB)(別ウィンドウで開きます)
新型コロナウイルス感染防止のため、今回は未就学児の託児サービスはありません。
ご来場の際、マスクの着用・検温等へのご協力をお願いします。体調のすぐれない方は、来場をお控えください。
今後の感染の状況により、内容の変更、または開催中止となる場合がございます。
特設ページがあります。下記「関連リンク」をご覧ください。
東京都保育人材・保育所支援センターと協力して開催する、保育士資格をお持ちの方または取得見込みの方を対象としたイベントです。最新の保育事業等の講義のほか、保育施設運営事業者との就職相談会を実施します。
令和2年度は江東区内での実施はありませんが、江東区内で保育施設を運営する事業者が参加する相談会が江戸川区で開催予定です。
イベントは終了しました。
令和2年10月31日(土曜日)
タワーホール船堀
(江戸川区船堀4-1-1)
江東区内の保育施設へ1人でも多くの保育士の方々に就職してもらえるよう、保育士就職支援パンフレットを発行しました。江東区の紹介や、江東区内の保育施設で働く保育士さんのインタビューなどが掲載されています。ぜひご覧ください。
→保育士就職支援パンフレット「江東区の保育園で働きませんか?~水辺と緑が豊かな江東区でこども達の笑顔がまっています!~」(PDF:5,951KB)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください